■2/26から3/3までアイスランド旅行でした。が、同国に泊まったのは三泊。アイスランド旅行と呼べるような時間は、実質72時間くらいしかなかったんじゃないでしょうか。これって、ヨーロッパに住んでる人のアイスランド観光だよね。わざわざ日本からやってきてこれは短い。せめて四泊したかった。
でも、おれがこの旅行を申し込んだタイミングって
この二月の第一週なんだよね。まさに、予約の駆け込み乗車。海外旅行だったらもっと前から準備するだろ普通、と、おれ自身も思う。
いろいろあって直前の予約となってしまったので、旅行代金も上がってしまい、四泊だと予算オーバーとなり、けっきょく三泊となったわけです。
それでもかなり割高な旅行となりましたが、だとしても行っておかないとさ。来期からは休みの取れない部署に配属されるかもしれないじゃん? そんなとき、「あゝ、あのとき三泊でいいからアイスランドに行っておくべきだった」と後悔したところでなんにもならないでしょう。
■つーことで今回の旅のダイジェストは下記です。日付はアイスランド時間。
2/27
ケプラヴィーク空港到着→ホテルに真顔でチェックイン→例の屋台のホットドッグ→
体の一部博物館→スカイラグーン
レイキャビク王道コースをわりとソツなくこなせた感じ。
2/28
ゴールデンサークル観光。シンクヴェトリル国立公園→ゲイシールの間欠泉→グトルフォスの滝。
所要時間6時間。道中のバスで珍しくかなり乗り物酔いに。
3/1
南海岸観光。スコゥガフォスの滝→ヴィークの村→ブラックサンドビーチ→ソゥルへイマヨークトル氷河→セリャラントスフォスの滝。
所要時間10時間。乗り物酔いは前日ほどでなく。
3/2
帰国のため、朝五時に迎えに来るバスでケプラヴィーク空港へ向かう…………はずが、そのバスが来ない!
話が違うじゃねえか。自力でタクシーを拾いバスターミナルへ。そこからバスで空港へ。10時の便でヘルシンキへ。
このバスが迎えに現れなかった件については、帰国していの一番に旅行代理店に電話しました。現在調査中。「いの一番」が地の文にまぎれて読みにくくてすいません。
■うん、そう、10年前は八月のアイスランドに行ってきたので、今回はまったく逆の季節である二月のアイスランドに行ってきました。
なかなかに寒かったですが、モンベルのウェアを着ていったのでおおむね暖かく過ごせました。
「二月のアイスランドに着ていく服は?」みたいな記事を書いて、noteで有料で売ろうかな。あとアイスランドの写真も売ろうか。少しでも旅費は回収しないと。笑
あと、行く前は夜が長そうなイメージだったけど、この季節ともなるとさすがに「日照時間が短い!」って感じではありませんでした。
■ただね、今回はスケジュールの都合で美味しい食べ物にあまりありつけなかった。出国時に成田で食べたチャーシュー麺と、機内食と、ホテル朝食をのぞけば、屋台とかコンビニとかで買ったものしか食べてない。あとはお菓子でしのいだ。
ちゃんとしたお店で、ラム料理とか、トナカイバーガーとか、フィッシュアンドチップスとか食べたかったですよ。でもまあこれはまた次回。生きてるうちに次回があるかどうかわかんないけど。
あ、あとパフィンも食べてみたい。笑
■こんなとこかな、今回のアイスランド旅行は。え? オーロラ? なんすかそれ。