■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

■『HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP』第一回から30年


■カレーもイカフライも好きなんだけど、カレーのトッピングにイカフライは合わないね。こないだ気づいた。こういう小さなことでも、実際に試してみないと分かんないもんですね。


■さて、本日からさかのぼることぴったり30年、1994年10月17日は、『HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP』の第一回目が放送された日だそうです。

驚異的な視聴率を誇ったウッチャンナンチャンの国民的人気番組『ありがとやんした!?』の後釜として始まった音楽番組です。司会はダウンタウン。まだ『ごっつ』もやってた時代です。


■第一回目はね、ゲイシャ・ガールズが出てて、そのつながりで坂本龍一とテイ・トウワも出てました。

テイトウワがバラエティー慣れしてなかったのか、なかなかダウンタウンとのトークに入れず、浜田がテイ氏に話を振ってたりしてたのを覚えてる。

なぜかハンドマイクを持ちながらのトークだった覚えがあるんだけど、これは記憶違いかもしれない。なんせ30年前のことなので記憶が曖昧です。しかし'94年のテイトウワといったら、ディー・ライトを辞めるか辞めたかのころ?

ゲイシャガールズの歌の時、坂本がローランドのMC-202を持ってたような気がする。


■そうそう。『HEY! HEY! HEY!』第一回の予告で、松本が「感動の最終回」とボケてたのも覚えてます。

あと、第一回の冒頭で、やはり松本が「さあ始まりました、新感覚クイズ番組」だの「後半の『ペットの国』のコーナーも楽しみですね!」だの云ってたことも思い出されます。記憶だけを頼りに書いてるから間違ってても許してね。


■この番組は2012年の12月まで続いたそうです。けっこうな長寿番組でしたね。

その後、深夜枠で『HEY! HEY! NEO!』というタイトルで復活したんだけど、ベッド・インが出てた回だけ見たことある。より正確に書くと、ベッド・インが唄ってるとこだけ見た。

いま調べたら、'15年に放送された回とのことだった。おい、これももう九年も前のことなのか…。


■枝豆、月見


■コスパコスパタイパタイパ云いながら生きてる人は、死ぬときに「あ〜、コスパとタイパにすぐれた人生だった」と満足しながら死んでいくんだろうか。

まあ本人がよければそれでいいのか。大きなお世話か。そういうこと考えてたら十月も半ばですよ。三連休ですよ。今年も紅白は有吉が司会だそうです。


■ちょっと前の『木梨の会』で、所さんが「枝豆って、ふつう5分くらい茹でるけど、茹で時間を2分ぐらいにしてもおいしい」、と云ってたので、試したくなって、その翌日にスーパーで枝豆買ってきてやってみたんですね。枝豆を自分で買ったのは、人生で二回目? 三回目? それくらい。下手したら初めてかもしれない。

で、2分だけ茹でて食べてみると、こりこりとした食感でうまい。それ以来、この「2分枝豆」を3回くらい食べてます。今日も食べました。今日は半キロ(←海外小説っぽい表記)食べました。半キロと云っても、皮も含めての重さだけど。

スーパーで売ってる枝豆ってさ、同じ銘柄でも、昨日買ったのと今日買ったので味がだいぶ違うことがあるんだよね。風味がけっこう弱くなってたりする。まあ当たり前のことなのかもしれないけど、そういうことも自分で枝豆を買って茹でないと気がつかない。ちなみに今日の枝豆はちゃんと風味が残ってて、アタリでした。

しかし半キロも食べるとさ。ごみ袋の中をふとのぞいたとき、おびただしい量の枝豆の皮が入ってるのを見て、自分でびっくりしたりします。笑


■昨日、腹が減ったので近くにミクダーナォもといマクドナルドがあったから、なんとなく入って、で、今年は月見バーガーとやらを食べてないなと思って、なんとなく月見バーガー(倍)を発注して、あと、なんとなく「ふわとろ月見」なる姉妹商品みたいな存在のバーガーも発注したら、それだけで千二百円になった…。

月見バーガーの類

これで千二百円か、と思わないようにしながら、この金額出すんならモスかフレッシュネスの方がよかったかな、と思わないようにしながら、二つのバーガーを食べました。


■※諸説あります


今月の昼の部『俊寛』 先月の秀山祭でやったほうがよかったんじゃないか説


■青春という名のラーメン、ドミノのウルトラチーズ


青春という名のラーメン

■最近びっくりしたのは、そうですね、明星「青春という名のラーメン」再発ですね。スーパーの棚でこれを見かけたときは一気に時空がゆがみました。

レコード・ストア・デイなどで、「あー、これ再発したんだ?」と意表を突く再発がたまにありますが、まさにその感じですね。

当時食べてた、とか、当時大好きだった、とか、そういう思い入れがあるわけじゃないのですが(そもそも世代ではない)、むしろ、なまじそういう思い入れがないからこそ、意表を突かれたというか虚を突かれたというか、「そこを持ってくるか!?」という意外性のようなものがあるわけです。絶妙にツボを押さえてるというか、いや、あえて絶妙にツボを外してるのか。

あらためてパッケージを眺めてみると、キャラクターのデザインが完全に'80年代ファンシー文具ですね。しかし昭和レトロブームも来るとこまで来た感。


■最近残念だったのは、そうですね、ドミノ・ピザのウルトラチーズがいつの間にかなくなってたことですね。宅配ピザなんて、ね、年に何回も頼むわけじゃないからさ、ドミノを食べるタイミングで、ウルトラチーズを頼もうとしても、やっぱり守りに入ってしまって、無難にクワトロなんちゃらを頼んじゃう。四種類のピザが一枚になったやつ。

でもさ、ウルトラチーズを頼みたいという気持ちはけっしてウソではなくて。「近いうち、次こそはウルトラチーズを頼もう」ってことで、ハーシーのチョコソースやら、ちょっと良さそうなりんごジャムやらを実際に買っておいてたんですね。ほら、ウルトラチーズって具がチーズしかなくて味が単調だろうからさ、味に変化を付けるために(これらの品が実際にウルトラチーズに合うかどうかってのは、また別の話ですが)。

そして、「ウルトラチーズを頼むときは、自分で他にどんな具を買ってこよう」なんて頭の中でシミュレーションもしてたんだよね。サラミとか。マシュマロとか(これらの品が実際にウルトラチーズに合うかどうかってのは以下同文)。

まあ、なくなるものはなくなるし、ないもんはないのです。食べたいものは食べ(ら)れるうちに食べとかないと。行きたい店は行けるうちに行っとかないと。