■この四月から、出張の多い生活をしております。だいたい月に10泊ちょっと。
と云うと「仕事でいろんなところに行けていいな〜〜 (´・∀・`)」とピュアな家庭で大事に大事に育てられたような人に云われることがあるんだけど、物見遊山じゃなくてそもそも仕事で行ってる訳だし、クルマの運転も好きじゃないし、ビジネスホテル泊まるのも飽きてるし、まあ、面白いもんじゃないんですね、出張は。
というわけで、出張のストレスを少なくするため、おれが出張に持ってってるグッズを紹介します。おれと同じ境遇の方は、ぜひ気休めに読んでみてください。参考になるかどうか分かりませんが…。
■ホテルルーター
ホテルルーターって、なんだかかなり和製英語和製英語した呼び方ですが、ようするにホテル用のルーターです。これをホテルのLANケーブルに差し込むと、ああら不思議や、この小さな装置からWi-Fi汁がたちどころににじみだして、お手持ちのPCやらタブレットやらがWi-Fi接続できるのです。また、USBケーブルを使えば、PCに有線LAN接続もできます。便利ですね。ひとつ持っておいて損はないと思います。
とか書くと、「でもいまどきどこのホテルでもWi-Fi飛んでるでしょ?」とか啼き始める哺乳類がたまに出てくるんですが、いまでもWi-Fiが飛んでないホテルはあるし、Wi-Fiが飛んでるのに接続が安定せずRadikoやYouTubeがヴツヴツと途切れてしまうことがあるんですね。安いホテルとかだと、ほとんど家庭用だろというチャチなWi-Fiの機械を廊下の壁に貼付けてるだけだったりするからなー。
ちなみに拙僧は
このメーカーのこれを使っておりますが、まあ似たようなやつだったら何でもいいと思います。あ、念のため書くとLANケーブルに差し込むだけじゃだめで、別途USBケーブル等での給電が要ります。
話は変わりますが、先日泊まった成田のヒルトン、ネットの回線接続料が
一日1750円でした……。
■防水bluetoothスピーカー BRAVEN社のBRV-1
出張にはMacBook Air(13インチ)を持っていくのですが、ノートPCのスピーカーの音ってあんまり好みじゃないんですね。なので、このスピーカーをつないで、音楽やらラジオやらを聞きます。大きさはだいたいビールの350ml缶ぐらい。トランクの中でもかさばりません。音質については、過大な期待は禁物ですが、まあがんばってる方だと思います。そこそこいい音です。いまこれで
ハードフロアを聴いてますが、909のキック音も良く出てます。
bluetooth接続なので、ノートPCは机において(クラムシェルモードにすれば画面が光りません)、このスピーカーを枕元において、Radikoを聞きながら寝る、という使い方もできます。そしてなにより防水なので、浴室に楽勝で持ち込めます。なので顔を洗いながら久保能町のオールナイトが聴けますし、湯船につかりながら
テツ・イノウエのアンビエントを聴いたりできます。自宅の風呂場で使うこともあります。そういえば石垣島に行ったときは、カーステレオのない弟の車の中で音楽を聴くときに重宝しました。
難点は一万六千円ぐらい、といささか高価なことで、買うかどうか結構迷ったのですが、でもまあ買って正解でしたね。
この製品を買って、初めて出張に持っていくぞって日にトランクに入れたら、トランクの中で何か別の物とぶつかったらしく、スピーカー前面の塗装がいきなりはげました…。荷造りの際は注意してください。
ちなみにこのBRV-1は、「なんでこんなに!?」ってぐらい立派なプラスチックのケースに入ってます。
■プラスチック製マグカップ
ホテルの部屋についたとき、あるいは起き抜けに、持参したドリップコーヒー(ノンカフェイン。くわしくは後述)を飲むことがあります。が、たまに、部屋にコーヒーカップやマグカップの類を置いてないホテルがあるんですね。昭和の会議室にあったような、背の低い湯のみしかないとか(あの、洗面器ぐらいの黒い塗り物の器に10ヶくらい入ってるやつね)。で、そんな湯のみでコーヒーを飲みたくないので、このプラスチック製マグカップを使うわけです。
ハンズやロフトを探しても、大きさや材質が理想的なマグがなかったのですが、意表をついて
池袋のディスクユニオンで売ってました。夏フェスの季節だったので、「夏フェスグッズコーナー」みたいなのができてたんですね。
で、このマグカップはそれなりに重宝してますが、やはりトランクの中でかさばってしまうのと、急いでる朝はカップを洗うのが面倒、という理由で、正直なところ稼働率は下がっております。amazonなどで、スタバ風の使い捨て紙コップ&フタのセットを買って持ち歩くことを検討中です。
■水筒
なんでこれいままで買わなかったんだろうってくらい便利ですね、水筒って。
・コンヴィニエンスなストアーで、わざわざ百数十円もだして飲み物を買わなくていい。
・運転中も片手でワンタッチ(最近聞かない表現だな…)で簡単に飲める。わざわざペットボトルのフタをくるくるしなくていい。
・冷たい飲み物を入れ、カバンの中につっこんでおいても、ペットボトルと違って水滴がつかない。カバンの中のものが濡れない。
・夏はコンビニでホットのお茶を売らなくなるが、水筒があれば夏でも熱いお茶が飲める。
・ホテルの製氷機の氷を水筒につめれば、コンビニ飲料とは比べ物にならないくらいキンキンに冷えた飲み物が飲める。
仕事ではもちろん、休日の散歩や歌舞伎見物に持って行くこともあります。
■洗面用具の類は
5枚刃の使い捨てカミソリを持ってます。ホテル備え付けのカミソリは、たまにひどいのがあるためです。一時期は電気カミソリを使ってましたが、荷物がかさばるので最近はもっぱら使い捨て5枚刃ですね。使い捨てでも5枚刃なんてあるのね、いまは。
で、小さな容器にお気に入りのシャンプー(retawの「evelyn」)を入れてます。ホテル備え付けのシャンプーは、たまにひどいのがあるためです。
で、小さめの歯みがきのチューブも何ヶか持ってます。ホテル備え付けの歯みがきは、たまにひどいのがあるためです。なので、悪くない味のホテル歯みがきに出会ったときはそれをストックするようにしてます。
■透明なポーチ
小物類は、中身が分かりやすいようにすべて透明のポーチに入れます。このテクニックは、沢尻エリカの元ダンナさんの『LIFE PACKING』という本で学びました。
ちなみにポーチは四つ持っていて、中身はそれぞれ
・洗面用具
・ケーブル類+充電器類(USBケーブルとか、延長コードとか。先ほどのホテルルーターやマウスなども)
・文具類
・救急箱がわり(洗面用具の一部バックアップも兼ねる)
って感じです。
■衣類圧縮袋
まあ基本ですね。汚れ物を入れておきます。ただし、持って行くのをたまに(3.5回に1回くらい)忘れる……。忘れてしまったときは、ホテルのランドリー袋を使います。もちろんランドリー袋がないホテルもあるわけですが。
■ノンカフェイン飲料あれこれ
諸般の事情により、ただいまカフェイン控えめ生活を送っております。なので、ノンカフェインのコーヒードリップ、ノンカフェインのお茶のティーバッグ、しょうが湯、フリーズドライのスープを持ち歩いております。
ノンカフェインのコーヒードリップって、売ってるところがけっこう少ないんですよね。それがちょっと難点。
お茶は、いまは南アのルイボス茶を持ち歩いてますが、家には杜仲茶とはと麦茶をストックしております。ちょっと前は沖縄産のモリンガ茶というのも持ち歩いてました。
■割り箸とか調味料とか
大きめのジップロックに、割り箸や使い捨てのフォークやスプーン、紙ナプキン、調味料など入れてます。スーパーで買ってきた惣菜をホテルで食べるとき用です。わびしいだろ。
スーパーでブルドックソースの小瓶を買うのをいつも忘れます。
■非常食
いちおう、トランクに非常食としてライ麦パンを常備しています。ドイツ製。
■トランク
そういえばトランクについて書いてなかったね。拙僧が使っておりますのは、
このトランクです。東急ハンズで買った。
このトランクは簡単に中のものを取り出せるポケットがついておりまして、これがもう表彰したくなるくらい便利。ノートPC、書類の束、雑誌、を取り出すときに重宝します。スタバとかでさ、トランクからノートPCを取り出すためにいちいちトランクを横に倒してジッパー開けてらんないでしょ。
リモワに買い替えようかな、と思わなくもないのですが、リモワにはこの便利ポケットがついてないのが残念です。ちなみに、もしリモワを買うとしたら、
これがいいです。
∴
いかがでしたか。今回もタメになる内容のエントリでしたね。みなさんも出張の際はぜひ参考にしてくださいねっていうか出張のない元の部署に早く戻りたいんですけど。
あ、こういう記事をたくさん書いて、記事中にamazonへのアフィリエイトのリンクをたくさん貼れば儲かるのか。いま気づいた。