■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

■鳳凰祭四月大歌舞伎 昼の部 4/26 千穐楽


■スーパーポップ夜明けのカステラ。半蔵商店でございます。


■昨日の土曜の朝、帝國ホテルのロビーで冷やしたカフェ・オ・レ(珈琲を牛の乳で割った西洋風の飲み物)を喫し、ホテル入り口で自動車を拾い、「歌舞伎座まで」と行き先を告げたところ、運転手さんに

「楽屋口ですか?」 (゚Д゚ )

と訊かれました。歌舞伎を見始めて4年、ついに歌舞伎関係者に間違われました(祝)。ま、単におれがキモノ着てたからってだけなんだとは思いますが…。


■で、歌舞伎座。今月昼の部千穐楽。筋書によると、「坂田藤十郎一世一代にてお初相勤め申し候」は、英語でOhatsu is worked in Tojuro Sakata once in a lifetime、と云うそうです。


壽春鳳凰祭
歌舞伎座改装一周年を祝う踊り。こういうのは初日か、初日に近いうちに見といた方が雰囲気あって良かったかな。しかし萬太郎って五月人形みたいだ。


鎌倉三代記
基本、死にゆく人たちが話を展開、かつ、お姫様なのに世話場、という暗めの芝居。梅玉って、役者というより高校の古文か英語か日本史の先生っぽくて地味だなーと思うんだけど、その地味さが良い方に作用する時がある。道化っぽい幸四郎は珍しい。歌江の演技はややリアリズムが過剰ではないかニャーと近所の猫が云っていたが、大ベテランがやるんだから、あれはあれで良いのだと思う。


壽靭猿
七ヶ月ぶり三津五郎。七ヶ月にもなるんですね。巳之助の目許がかっこいい。又五郎の貫禄たっぷりかつ愛嬌あってよかった。小猿の見得もかわいい。

小猿が船をこぐマネをするところ、オードリー春日のカスカスダンスを思い出した。


曽根崎心中
そして今日のお目当て。終演後にごく短いあっさりしたカーテンコールあり。舞台中央に藤十郎が、というより、お初が、拍手に応えていた。ほんとうにこれで演じ納めなんだろうか。これまでどの媒体でも、ちょっと濁した表現で答えてはいたけど、「もう二度と演じない」と明言はしてないはず。

ラストシーンでは、翫雀がシュッとした二枚目に見えた。





■で、終演後、竹葉亭でウナギでも、と思ったけど、一等席でカブキを見たあとに竹葉亭はゼイタクかと思い、ちょっと控えめに「回転ではないチェーンの寿司屋」で海鮮丼を食べることにした。カウンター席について海鮮丼と一番安い日本酒の熱燗を発注。

隣の席に、お母さんといっしょに寿司をつまんでる小学五年生の男の子がいた。板前さんが男の子に「中学生じゃまだ早いけどさ、高校生になったら酒飲む練習しておいた方が良いよ」と教えていた。コンプライアンス、コンプライアンスと小うるさい殺伐とした時代に、こういうことを教えてくれるオトナは貴重だ。とか、こういうことを書くと、若手芸人のブログやtwitterなら炎上するんだろうか。おれが若手芸人じゃなくて電子音楽家でほんとうに良かった。

その男の子は、お母さんとノンアルコールビールをグラスに注ぎ合って飲んでいた。ひょっとすると、こういう光景をも鬼の首を獲ったように断罪したがる輩がいるんでしょうなあ。もちろん、半蔵商店をお読みの方にそんな方はいらっしゃらないとは思いますが…。

丼を食べ終えて、にぎり4ヶとヒモキュウ細巻きを追加発注したら、けっきょく竹葉亭と大して変わらない値段になった。

その後、銀座の山野楽器でコンパクトなディスクを購入。山野楽器で買い物するのは実に十一年ぶり。ふむ。


■つき


■半蔵商店でございます。今週も三泊四日で地方巡業中です。地方巡業っていうか、まあ出張なんだけど、ただいま拙僧は栃木と茨城のどっちか、あるいはその両方に存在しております。どこにいるんだろう、おれは。地理わかんないです、この辺。

今晩(4/23)は夜の高速道路を100kmばかり運転してました。車中のBGMは自家製マッシュアップ(90sテクノ+J-POP。自分で云うのもなんですが、えーと、とても面白いです)でした。フラカンの「深夜高速」は、あまりにも心に沁みすぎそうなので、あえて聴かなかった。

金曜の夜にはお江戸に帰れそうです。そして土曜日は歌舞伎座の昼の部を見ます。千穐楽。坂田藤十郎一世一代にてお初相勤め申し候、とのことですが、さて。


■ところで、月桂冠の「つき」という日本酒のCMソングが好きで、たまに思い出すんですが、

──つーきがーとぉもーりし、みやこーになんとかかんとーかー♪ (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )

それな。おれはこの曲をラジオCM(ちなみに大竹まことの帯番組)で耳にして知りました。

米国発の動画共有サービスにも公式のテレビCMがアップされているけど、テレビCMだとせっかくの歌がフジワラノリカの添え物になってもったいないんだよな。

この曲をフルサイズで聴きたい。というか、この30秒版でもうフルサイズなんだろうか。CD化やダウンロード販売はされないのか。されないところがまた良いのか。


■出張に備へる


■このサイトはNetscape Communicator 4.7以上でご覧ください。半蔵商店でございます。


■でね、先週も三泊四日で出張だったんですが、今週も火曜から三泊四日で出張なんですよね。今後、どうも出張が多くなるようなんですよね。(;´Д`) メンドウ

おれはたまたま三月に、沢尻エリカの元ダンナが書いた旅の荷物の本と、MacBook Airを買ったのですが、これから期せずしてこの本とMacBook Airが役立つことになりそうです。うーむ。


■さて、「どうせ出張行くなら楽しまなきゃ!」みたいな、そうやって自分で自分を欺いてる時点でもう楽しんでないだろみたいな、そういう心の動きは全くないのですが(面倒なもんは面倒。笑)、まあ出張のストレスをできるだけ減らすことにはやぶさかでないので、なんか役に立ちそうなこまごまとしたものを買ってきましたよ。

買った

・衣類圧縮袋(汚れ物を入れる)
・チューブ(いつも使ってる化粧水のようなものを入れる)
・入浴剤
・巻き取り式USBケーブル
・電気カミソリ(生まれて初めて買った)


チューブはですね、いつも使ってる化粧水のようなものを入れてみたのですが、一回プッシュすると想定外の量が飛び出して、おれの用途には適さないことが分かりました。九百円もしたから捨てるのももったいなく、なにか他の使用法を考えないと…。

人生初の電気カミソリは、シャワーを浴びながら使える機種にしました。別にホテル備え付けのカミソリ使えばいいわけなんだけどね。


■そして、この写真には写ってないのですが、魔法の部品も買いました。

この部品の一端をホテルのLANケーブルに接続し、もう一端にUSBケーブルを接続し、それのUSBケーブルをMacBook Airに接続すると、あゝら不思議や、LANポートのないMacBook Airが有線LAN接続できちゃうんですね。

しかも、この部品自体から、wi-fi成分がにじみ出るようになっているので、他のスマートフォンやタブレットを無線で接続することができるんですね。さすが22世紀。


■あと検討を購入したのが、BRV-1という、防水かつBluetoothで接続できるスピーカーです。

これを使えば、MacBook Airから音楽をスピーカーに転送して、ホテルのユニットバスで聴く、という芸当ができてしまいます。

でも一万六千円ぐらいするので、ちょっとゼイタクかなあと思い、購入は見送りました。とはいえ、出張だけじゃなくふだんの生活でも使えるわけだし、風呂に入りながら音楽聴けるなら、そう高い買い物でもないかもしれない。


■ということで、明日(日付変わって今日ですね)からまた茨城か栃木のどっちか、あるいはその両方に行ってきます。


■しかしこの入浴剤、パッケージが良い。

箱根温泉


■『クイズ!年の差なんて』あるある


問題VTRの冒頭で、魚眼レンズで撮った映像が使われる。


──なあ、西暦2014年にわざわざ云うことか? それは… (´д`; ) (´д`; ) (´д`; )


■ツアー中


ツアー中、というか、ようするに出張なんだけど。

今週火曜から金曜まで、栃木・茨城エリアに出張中でございます。

ということで、おれはいま栃木と茨城のどっちかのビジネスホテルの一室からMacBookAirでこれを書いてます。どっちだっけ?

それはともかく、今後はこのエリアでの仕事が増えるようです。

しかしおれはいま栃木と茨城のどっちにいるんだろう。ご存知の方はご一報ください。


■カバンを買った返品した


■われわれ人類が森田一義アワー(以下、アワー)を喪ってからはや二週間が経ちますが、みなさま無事に身体的・精神的にも平安を取り戻したでしょうか。アワーが終わったことを知らずにテレビをつけて、「あれ? 今日なんでアワーやってないの?」と驚いた日本人も、ここ二週間でまあ全国に2600人くらいはいる、のかもしれません。しかし、平日なのに正午のフジテレビから「ウキウキWatching」が流れてこない状況って、「SFにおける、第三次世界大戦直後の廃墟と化した東京の描写」とか、「SFにおける、パラレルワールドに迷い込んでしまった男(あるいは近未来にタイムスリップした男)が困惑してる描写」とか、ほんとそんな感じだよな。半蔵商店でございます。ついに現実がSFを超えました。

さて、春はものいり、と枕草子にも書かれているとおり、平安の昔からいろいろ出費のかさむ季節でございます。拙僧も先日、百貨店で通勤用カバンを購入しました。三万五千円。磁気を帯びさせたプラスチックのカードで支払いを済ませました。カバンを買うって、春ですねえ。


■と、のん気なことを思っていたのですが、家に帰っていざそのカバンに荷物を詰めてみたところ、まあ、自分が思ってるのと使い勝手が違うんですね。意外と財布へのアクセスが悪くなるとか。こういうのって、店頭じゃなかなか気づかない。あと、「メインルームにモノを入れると、カバン前面のポケットが圧迫されて収納力が落ちる」「カバン前面のポケットにモノを入れると、メインルームが圧迫されて収納力が落ちる」という、おれがあいつであいつがおれで的な現象が起きたんですよね。そして、このカバンは今まで使ってたカバンに比べると、ほんの数センチだけ大きいんですが、この数センチの差が使いづらいんですよね。単に慣れの問題かもしれないけど。


■なので昨日の日曜日、ふたたび百貨店に赴き、店員に「荷物をいったん詰めたが、外には持ち出してない」「値札や各種タグもまだ付いてる」の旨を説明し、このカバンを返品しました。手を煩わせて申し訳ない…。


■ということで、ひきつづき新しい通勤カバンを探しております。できれば軽いやつ。軽さで云うと吉田カバンのタンカーがベストなんだろうけど、あれは通勤用にはカジュアルすぎるかなーと思った。あとこのエントリ、第一段落に「平安」って言葉が二回出てきてるなーって思った。


■チーズクリームシュー


チーズクリームシュー

ファミリーマートとめちゃイケのタイアップ商品、三ちゃんが考案した(という設定の)チーズクリームシュー。

けっこう美味しくて、先週末は5ヶも食べました。すいません。


■半蔵、MacBook Airを買う


■死ぬほどAppleを忌み嫌っているわけでは別にない。のですが、そういえばこれまでの人生でApple製品を買ったことがありません。iPod shuffleすら買ったことありません。'94年に親に買ってもらって兄弟で使っていたPC-9821のOSはWindows 3.1でした。それ以来、20年もWindowsユーザーなのですね。

(まあ仕事ではここ十年Macを使ってたんですけどね、去年の四月から営業部に異動になったのでMacを使わなくなりました。Macの代わりに軽自動車ばっかり操作してます。)


■そんな拙僧ではございますが、えー、このたび、ね、ついにMacbook Airを購入しました! 11インチ。人生初めてのアップル社製品でございます。

MacBook Air(十一吋)

でもまあ、Macbook Air(以下MBA)が欲しくて買った、というよりは、仕事用に外に持ち歩けるPCを探してたのですね。で、各社の機種をいろいろ検討しようとした結果、各社の機種をいろいろ検討するのがだるい、という理由であっさりMBAに落ち着いた、というわけです。でも、windows各機を含めて実際にいろいろ検討してもMBAになってたと思う。軽いし、ボディが頑丈そうだしね。


■うん、新品は高いので中古で買いました。当初は中古屋に並んでた下記の三台から数日ほど迷ってたんですよ。

a) メモリ2GB/ストレージ64GB/'10年製/50000円
b) メモリ4GB/ストレージ64GB/'10年製/57000円
c) メモリ4GB/ストレージ128GB/'11年製/65000円

当初はa)でいいかな、と思ってたんですが、a)は悩んでる数日中に売り切れてしまいました。で、b)を買うかc)を買うか、これっくらいの価格差でいちいち迷ってんじゃねーよ、と自分でも思いながら店の周囲をぐるぐると散歩しつつ90分ほど(90分もか…)悩んだ結果、c)にしました。ノートパソコンなんてしょせん消耗品ですので、ちょっとばかり高くとも長く使える'11年製の機種を選びました。バッテリーの寿命もまだまだいけるだろうしね。

個体の状態が思ってたより悪くなかったのも購入の決め手となりました。ちなみに、3/28に買ったんですよ。消費税増税直前の駆け込みMacです。


■それと、クラブでVJをやりたいと思ってるんですよね。4GB/128GBならVJマシンとしても使えるかなー、と、そういう計算もあります。肝心のMBAは買ったので、あと必要なのはVJソフトと、映像ネタと、おれが変なネタをかけてもちょっとやそっとのことでは怒らない温厚な性格のオーガナイザーだけです。

ちなみにオードリー若林がネタ執筆とエロ動画閲覧用に購入したMBAのスペックもたしか11インチでストレージ128GBだったと思います(メモリ量は不明)。


■Windowsであろうと、Macであろうと、買いたてのまっさらのコンピューターはすいすい動いて気持ちがいいものです。自分の能力が拡張し、人生の諸問題が解決するかのような錯覚を覚えます。その錯覚が、コンピューターを買い足す/買い換えることの意味なんだろうなあ、と思ったり。


■山里亮太の不毛なCD(非公認)


山里亮太の不毛なCD


■『山里亮太の不毛な議論』リスナーである某友人に渡したCD-Rです。半蔵商店選曲。限定1枚。非売品。非公認。曲目は以下の通り。

01. 『JUNK』オープニング
02. Suemitsu & The Suemith/Soul Accident
03. ALPINE CM
04. サウンドステッカー4種
05. 川口技研 CM
06. 伊武雅刀/子供達を責めないで
07. 2nd Function/Gonna Be Allright (Rap Version)
08. 山里亮太/タヌキの歌
09. 山里亮太/『ゆうゆうワイド』ジングル
10. 松井咲子 feat. R藤本+クロちゃん/心の譜面
11. フラワーカンパニーズ/深夜高速
12. 松井咲子/心の譜面


01.は、JUNKのオープニングのサウンドロゴというか、あのサウンドコラージュみたいなやつですね。

02.はタイトルコール(和製英語っぽい)のあとに流れるテーマ曲ですね。『花嫁は厄年ッ!』というドラマのサントラだそうです。トークライブ『山里亮太の140』の出囃子にも使われてました。今月も140あるそうですね。ぜんぜん知らなくてチケット思いっきり買い逃した…。

03.はカーナビのアルパイン社のCM。友人が好きなので入れた。アルパイーン♪

04.はCMに行く前、あるいはCM明けに流れるジングルですね。4種。

05.はおれが好きなので入れた。文化放送の大竹まことのラジオでも流れてるよね。お日様が♪ 洗濯物を♪ 乾かすね♪

06.は同名コーナーのオープニング曲で、07.は子供師匠がハガキを読む際のBGM。

08.は、初出は『たまむすび』だと思うけど、子供コーナーでもネタにされていたので収録。山里が小学生だったころの録音。

09.は『ゆうゆうワイド』のジングル。これも子供コーナーでネタにされていましたね。

10.は'13年の正月の放送より。AKB松井咲子のピアノをBGMにR藤本と安田大サーカスのクロちゃんが何か小芝居のようなことをやるんだけど途中で山里に止められます。

11.は山里のフェイバリット曲らしく、カラオケで一晩に四回歌ったこともあるらしい。

最後は松井咲子のアルバム『呼吸するピアノ』からの12.で〆。


■で、これで終わりと思わせておいて、シークレットトラック(=CD-Rに同封した曲目メモに記していない)として、

13. R藤本による加藤鷹のモノマネ

を収録。これはどの回か忘れたけどポッドキャストから抜粋。


■このCD-Rを作ってる時、中学高校のころ、友達にプレゼントするカセットをダブルラジカセ(古語)で編集する時の楽しさがよみがえってきました。いい歳してなにやってんだって話もありますが。笑


■ディスコお富さん/現金を持ち歩かない


■DJするとき、「ディスコお富さん」をかけたあと、ダフトパンクの「Get Lucky」をかけたい。

というか、ディスコお富さんをダフトパンクに最近の作風でカバーしてほしい。笑

お富さんといえば、そういえばミスゴブリンのカバーもあった。10年近く前になるけど、フジテレビで若手のお笑いとバンドが夜通し出演する特番をやっていて、お笑いのトリがカンニングで、バンドのトリがミスゴブリンのお富さんだった(と記憶してます)。

いまwikipediaで調べたら、ミスゴブリンのファーストアルバムって高浪敬太郎のプロデュースなんだって。ふむ。


■naverまとめに「あえて「持たない」人の哲学がなんかカッコいい。」という記事があって、なんとなく見ていたら、半蔵商店のエントリが引用されていた。“なんかカッコいい”らしいです、おれは。

しかし「現金を持ち歩かないと、ATMに行かなくてすむし、手数料も払わなくていいし、たいへん健康によろしいです」って、なに書いてんだおれ。笑

引用されてる記事はだいぶ前のものなので、いまはまた違った考え方です。現金は持っておいた方がいいですよ。現金しか使えない場所も世の中多々あるわけですから。当たり前だけどね。


■森田一義アワーが終わった


■お若い方はご存じないかもしれませんが、昔『笑っていいとも!』という番組をやってたんですよ。フジテレビで。

まあ年に二回も見ない番組なのに、終わったときは寂しかったです。「昭和」と地続きなものが消えたから。正直、平成なんて、昭和の代用品でしかない、仮でやってる時代なわけです。ほんとはいつか昭和に戻れるのではないか、あるいはいろいろバグフィックスした「昭和2」がリリースされるのではないか、といううっすらした期待が、いいとも終了によって、ちょっとしぼんでしまいました。

マイケル・ジャクソンの逝去で'80年代が'09年に終わったように、昭和もまた、平成26年の三月末で終わった、のかもしれません。なんて思いたくはないけど。


■『笑っていいとも!』は毎日平日の正午に放送してたんですが、わが国に天変地異が起きた日は放送中止→報道特番に差し替えになってました。

なので、いいともが放送されなくなる、ってのは、天変地異の常態化、にすら等しいことなんですよね。っていうのはまあ言い過ぎかもしれないけど。


■まあ、いいとものない日常、にもどうせ慣れるとは思います。今週くらいで。人類ってそういうものだから。

でも、夏休みに、スーパーで買ってきた弁当(≠コンビニ弁当)または焼きそばUFOを食しながら、生放送で新宿から中継されるいいともをだらだら見る、ということができなくなるのが残念。今年の夏休みは、何を見ながらスーパーで買ってきた弁当(≠コンビニ弁当)または焼きそばUFOを食せばいいんだろう。