■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

■ベルギーチョコ海老焼きそば


■云ってるそばから半蔵商店です。今週はちょっと忙しかったです。

ので、朝は会社に早めに行って、仕事して、『動物のお医者さん』の菱沼さんはやはりSEX中もああいう風にボーっとしたりトロトロしたりしてんのかなーと考えて、また仕事して、いつもより遅くに帰ってきたり。


■そう、木曜日がいちばん疲れてました。で、こんなチョコレート買ってみた。

ベルギー産チョコ

西原理恵子の『できるかな クアトロ』に、仕事続きで倒れてるサイバラが、愛ちゃんからもらったチョコを食って復活する、というエピソードがあったのを思い出したからです。

で、高いほうが疲れに効きそう、という理由で150g400円(こういう数字はよく覚えるのな)のベルギー産チョコレートを購入。

で、半分食った。まあ効いたような気がする。あと、ようかんもわりと効きました。


■そして本日の残業ディナーは、フロアに残ってた4名でとった中華料理の出前です。拙僧のメニューは海老焼きそば(堅焼きver)です。

海老焼きそば

おれは、堅焼きそばというものを食べたことがないので、このたび発注してみたのですが、正直、出前が届いた瞬間が精神的ピークだった。 ('A`)

S先輩のチャーハンが美味しそうでした。


■おまけ。会社の近所にあるラーメン屋の看板(※上記のお店とは無関係です。念のため)。

うさぎ


■OK


たいへんに眠いので手短に。弟が先日石垣島で撮ってきた写真です。

OK商店

中学生たちの買い食いスポットらしいです。


■寿司/焼き鳥


■え? なに? 世の中には? 回転してない寿司屋がある? ベルトコンベアがない? プリンもケーキも出てこない? ちょ、おまえ、そりゃ都市伝説だろ。だっておれそんな寿司屋行ったことないもの。半蔵商店です。


■さて最近、このブログにあまり写真を載せてないような気がするので、写真を載せてみようと思いますので、写真を載せます。

ハト

■うちのアパートの前で週一回くらい見かける、イチャイチャしてるハトのカップル。

焼き鳥にされてフランス人に食われてしまえ(´;ω;`)

──ハトに嫉妬するやつは初めて見たぜ…。(´д`;) (´д`;) (´д`;)


哺乳類1

■アパートの階段の踊り場に涼みに来ていた人。毎年この季節になると現れる。ような気がする。記録を付けてるわけじゃないですけど。今年は首の周りにオプション付き。

哺乳類2

相変わらず、人相が悪い。

哺乳類3

だから、顔が怖いと。


■コスト意識


■今日(8/28)の夕食。

ひきわり納豆 45g×2
小粒納豆 45g×3
コーン 60g
ツナ 80g

を、皿で混ぜ合わせ、大量のネギを投入し、さらに混ぜ、醤油+めんつゆ+コショウで味を調え、薬味として微量の粉チーズ+わさびを添え、スーパーで買ってきた玄米のパックとともに食しました。


■ようするに納豆ごはんという、こんなつつましい夕食なのに、

890円(調味料類を除く)

もかかってしまった。うーん…('A`)

米くらいは自分で炊いた方がいいっすね。


■なお、本日の食材はすべて国産なので安心してください。半蔵商店でした。


■Tシャツでモノを云う人々


■『網走刑務所 脱獄犯』みたいな文字列が印刷されているTシャツを着ていたやつを渋谷で見た。

こういう、あまり面白くないネタTシャツを着て平気で街を歩けるように育ってしまうなんて、幼少時代になにかあったんだろうなあ、と同情はするものの、歩きタバコのついでにつまらないネタTシャツを着てるやつを条例で取り締まってほしい。


■それはさておき、(面白い面白くないを問わず)ネタTシャツを作る/売る/着る人々が昔から一定数いる理由についてきちんと社会学的/心理学的に説明した新書が出てくれてもいいような気がする。ブックオフで350円で売ってたら買う。なぜモノを云う手段としてTシャツを選ぶのかがちょっと興味あります。

ちなみに、おれがこれまでに見た中でもっとも印象に残ってるTシャツの一つは(←直訳風文体)、福岡の大学の学食で外人が着てた

『毎日が地獄です。』

と(日本語で)書いてあるTシャツです。どこで買ったのか。手作りか。何を訴えようとしていたのか。そもそもその外人は文章の意味をどれだけ理解してたのか。謎の尽きない一枚ではあります。

Tシャツ自体はさほどでもないかもしれないけど、学食&外人という構成の妙(?)もあいまって面白かったです。


■という話を、だいぶ前からヒトにしている。それくらいインパクトがあった、ってことなんだと思う。


■ネット弁慶2.0


前回のネット弁慶のエントリは、いわば、

「ピアニストって、ピアノが発明される以前は何やってたんだろうね」

といった類の冗談だったのですが、でも、

1) ネットの出現以前にも、ネット弁慶的素質を持ち合わせてる人がネット弁慶になる。
(もともと内弁慶で、家族に辛く当たってたりしたやつが、内弁慶の舞台をネットに移した/拡大した)

のか、それとも、

2) なんでもないフツーの人が、ネットに接してるうちに、なんらかのきっかけでネット弁慶になる。
(ネットそのものが、人をネット弁慶に変えてしまう何かを持つ)

のか、はちょっと疑問に思ったりもします。


■と、ここまで書いたところで、「ネットをきっかけにネット弁慶になったとしたら、そいつはもともとネット弁慶の素質がある」とも云える訳で、そう考えると2)を書いた意味があんま無くなる。まあ、それはさておき。


■あと、2chのような(ほぼ)完全に匿名で、そこに集まってる人数が何人だかすらはっきりしない名無しさんの世界でのネット弁慶と、ある程度メンツの顔が見える昔のTcup掲示板のような場所でのネット弁慶なども分けて考えることができるかもしれない。


■ところで、日本初のネット弁慶って誰なんでしょうねえ。それこそPC-9801でパソコン通信、といった時代まで遡るかもしれない。

まあ特定はできないにしろ、「当時のパソ通にこんな妙なやつがいた」みたいな話題をサブカル系のライターが一冊の本にまとめるといいかもしれない。というか、もうそんな本があるのかもしれない。


■それから、ネット弁慶は自分のことをネット弁慶だと思ってない、という気もちょっとする。

実際のとこはどうなのか、ここらへんもどなたか調査してほしい。


■ネット弁慶


ネット弁慶的な人って、ネットが無かったころはどうやって自我を安定させていたんだろうね。


■夕飯


■今日はジムに行けませんでした。時間的に余裕はあったのですが、体力がなかった。

帰ってから、シャワーも浴びずベッドで横になって仮眠。

で、目を覚ましてからの夕飯が、スーパーで売ってた発芽玄米のパック。これに国産醤油・コショウ・粉チーズ・マヨネーズを少量ずつかけ、食しました。


■実にあっさりした夕食ですが、昨日の夕食はもっとあっさりしていて、

ポッカのプリンシェイク1缶

でした。ちゃんとした夕飯が摂れないくらい疲れてるのか。そこまで疲れてはいないように思うがちゃんと食わなきゃ。


■明日でいちおう、仕事ラッシュ(ってほどでもないか)は一段落しそうです。土曜日は自分へのご褒美に、山の上ホテルで天丼食ってくる(決意)。


■G4


■会社の、おれ用のMac(G4/M5870)が爆発的に遅い。たまに固まる。あと、わりと頻繁に、イラレ8がなんのエラーメッセージも出さず唐突に落ちたりする。

じっと考え込んだり、たまに間違ったり、機嫌を悪くしたり……Macってコンピュータなのに人間らしいところがあってかわいいですよね。とか、そういう反社会的なセンスは一切持ち合わせてない。


■で、仕事で、そのMacを使って100×30×30cmの立体物をデザインしてるのですが、デザインといってもそんな凝ったことはしていないのですが、画像をあれこれ貼り付けてるため、原寸大のダミーを作るとなるとちょっとした手間です。イラレの動作はもっさりだし、プリントアウト(インクジェット)も時間がかかる。

今週、いつもより早く出勤して、いつもより遅く帰宅してるのは、そういう理由からなのです。今週はジム行けないかも…。(´・ω・)


■渋谷の貼り紙


渋谷にて

眠いので、今日はこのへんで…。


■ラーメンズ/ハンバーグ


■「なんか納得いかねーな。あれ? こう思ってるのって、おれだけ?」という気分になったとき、すぐさまネットでその件について検索して、ブログや2chに自分と同じ意見の人を見つけようとする。

というのは、きわめて'00年代的な溜飲の下げ方だとは思うけれども、なんかこう、こういうことやってちゃあんま成長しねーよなー、とも思う。

なぜそう思うか、は、かなり青くさくなるので割愛。

ただ、Googleを「自分と同じこと考えてるやつ探し機」として使ってる人がいるなーと感じる瞬間はときどきあるわけですよ。たとえば「mac cm」でぐぐると、

関連検索: mac cm むかつく

と表示されたときとか。


■本日の残業弁当

弁当

円山町「すずや」。ハンバーグ弁当七百円。


■今週はちょっと忙しくなりそうです。

って、ほんとに忙しいのか。おまえの段取りが悪いだけじゃないのか。と、2〜2.5時間に一回のペースで自問自答するようにはしてます。


■デーンと構える


■チェンジ(ドア閉)。半蔵商店です。


■新宿の、とある焼肉屋の店先に、

「中国産の食品や製品を納入した業者様とは、以後のお取引をお断りします」

みたいな貼り紙がされてあった。いい。すごくいい。ナウい。頼もしい。

ちなみに、この焼肉屋は吉本若手芸人御用達らしく、芸人本人もバイトしてて、店先に「ルミネtheよしもと」の公演スケジュール(手描き)も貼られている。


■あいもかわらず、スペースキーのど真ん中にスクロールホイールが埋め込まれている、という変なデザインのUSBキーボード(1500円)を使ってまして、このキーボードに変えてからミスタイプが爆発的に増えた、という話は以前したような気がしますが、なかなかこのキーボードになれないおれの方が悪いのか?

というか、なんでこんな至近距離にWindowsキーが二個もあるんだ?

windowsキー


■今日は、午前中は会社にて『XVOXX 360』のジャケ作り。

ジャケ作りについてですが、「なぜかファイルが圧縮できない」「送ったファイルが壊れてた」「拡張子がどうのこうの」みたいな面倒なことが絶対起きるんだろうなあ、なんて考えてしまうと、Macのマウスを動かす手も鈍ります。

ここは、「メモをとるなどして、Macのデータのチェックをもっと厳密にやる」のように、クラスの地味なやつみたいな考え方をするのではなく、「もっとデーンと構える」というふうに心を入れ替えていきたいですね。印刷会社から問い合わせの電話がかかってきても、ぜんぶディランの口調で答える感じで。

でも、「デーンと構える」というのは、想像力の一部をオフにするのに近いのではないのかな──あ、こういうふうに考えるからいけないのか、そうか。いや、どうなんだ。


■午後は、部屋掃除して昼寝して、起きて、スーパーに天ぷらとめんつゆ買いに行って、蕎麦ゆでて、食べて、といった方向性でお送りしました。


■ネスケ4.7/レントゲン/陰日向に咲く


■逆に、初代iMacを買って(いまなら中古で一万円もしないと思う)、古いバージョンのブラウザとかメーラーを使って、インターネットをやり始めた当時のドキドキ感を取り戻す、というのはどうだろう。

と思ってみたが、平成19年8月現在の自分の部屋の机に初代iMacが乗っかってる図、を想像するとあまり楽しくない何かがある。

なんつーか、年をとると、「重いもの/場所をとるものはイヤだな」って感覚が先行してしまいますね。そしてそれが、新しい発見をする可能性を狭めてるのではないか、と、思わないことも無い。が、直感に従うのもまた人生。


歯の詰め物がとれたので、今日、歯医者に行って来た。土曜に行く歯医者と目医者は好きです。なぜか、と問われると、自分でもよくわからない。

で、レントゲンを二枚撮られたのですが、その際、放射線を防ぐエプロンのようなもんを掛けさせられたんだが、これって気休めなんじゃないかなー、と、思わないこともない気がしなくもない(根拠はあまり無いですが)。実際のとこはどうなんだろう。このエントリをアップしたあと、めんどくさくなかったら検索してみる。


■本日のカレーは、高田馬場のエチオピアにて、ビーフカリー(辛さ50倍)です。

本日買ったCDは、Caustic WindowのCDです。エイフェックスツインの別名義です。

本日買った小説は、劇団ひとりの小説です。

ちょっと前にテレビで、劇団ひとりが「小説は30冊くらいしか読んだことない。でも自己啓発書なら200冊は読んだ」という発言をしてたのがちょっと面白かった。

ここらへんの妙なバランスに、「小説を出版するまでに至る人」と「小説家志望のままで終わる人」の違いが隠されてるのではないか。と、思わないこともない気がしなくもないように感ぜられないこともない。


■今日は比較的涼しいです。


■ハトも食わない


■渋谷で、いま話題の映画『大日本人』を見てきました。

映画本篇とは関係ないんだけど、映画館の売店の人が、いまだにWindows95が脳にインストールされてる、CPU33MHz/メモリ8MBというスペックの人で、たいへんに動作が緩慢だったため、かなり長いこと待たされ、そのうえ350円を投じて買ったキャラメル味ポップコーンはまずかった。

あえて長く待たせることで、拙僧の忍耐力を養ってくれて、しかも高カロリーのポップコーンをパクパク食べ過ぎてカロリー過多にならないようにと、あえてポップコーンを不味く作ってくれた、映画館の売店の皆様のお心遣いに深く感謝いたします。

映画の話ですが、主人公の生活感あふれる質素な部屋に、ダイソンの透明な掃除機が置かれてたのが妙にリアリティーがあった。と思った。あと、夏に髪を切った松本が、90年代の坂本龍一ぽかった。


■坂本龍一といえば、今年はじめに出た『イエローマジックオーケストラ』というYMOのインタビュー集がふと読みたくなったのでネットで探してみたら、もう出版社のサイトには品切れ・重版未定と書かれており、さっきアマゾンのマケプレを見たら3965円という生々しいプレミアムがついてました。しまった。

なんつーか、「単行本」→「お店に長いこと並ぶもの」という認識が甘かった。もう、あれだ、サブカル寄りの単行本は生ものだと思わないと、ってことなんでしょうか。


■ところで、映画館のポップコーンは三分の一しか食えなかったけど、捨てるのももったいないので持って帰ってきてしまいました。


■細かい話かもしれませんが


■ヤフオクにて、とあるCDを「1000円+送料」で出品しているのですが、質問欄(※そういうのがあるのです)に、

「送料込み1000円で即決にしていただけませんか。よろしくお願いします」

という見ず知らずの方からのメッセージが舞い込んできてました。なあ、何の義理でだ? 教えてくれ。


■あと、これとは別のヒトなのですが、商品解説欄に「輸入盤です」と明記してあるCDの質問欄に、

「このCDは輸入盤ですか?」

と質問してきたヒトもいた。単に見落としただけだとは思うけど、こういう質問に律儀に答える義理ってあまり無いと思うんですよね(ちゃんと返事書いたけど)。それと、正直、こういうポカをしょっぱなから繰り出すヒトとはあんまし取引したくない、というのが本音ですね。(談)

なお、このCDは、このヒトとはさらに別の人に落札されていきました。


■クーラー


■暑いですねー。まだ八月だってのにこんなに暑いんじゃ、えーと、まだ八月なのに、これからもどんどん暑くなっていったら、えーと、この調子でどんどんどんどん暑くなっていったら、えーと十二月ごろには、えーっと、SEXさせてください。


■といった意味も含めまして半蔵商店なんですが、ええ、今年はまだ部屋のクーラーを点けてないんですよ。

行水と扇風機と、あと風通しをちょっと良くしたり、あと、休みの昼間とかは、冷たいもの飲んだり、スイカ食べたりして暑さをしのいでます。

あとアンビエント聞いたりとか(安直?)。逆に、エキゾものを聞いたりとか。三宅純とか。上野耕路の『オキナワン・チルダイ』とか。あ、いまこの文を書いてて気づいた。「上野耕路」も辞書に登録しとかないと。


■クーラーを絶対に使わないぞと決めたわけではないけど、でも、このままクーラーなしで一夏を過ごしてみるのもいいかもしれない。

とはいえ、会社や電車やお店とか、そういう場所では十分クーラーの恩恵を受けてるわけですが。


■いや、どうせうちのボロクーラーって、スイッチ入れても、変な匂いとぬるい冷風が出てくるだけだから、たぶん。まあ、意表をついてちゃんと冷たい風が吹き出してくるかもしれないけど。


■そういえば学生のころ、クーラーのない木造アパートに住んでたのですが、先輩に「うちクーラーないんですよ」と云ったら、「おまえ、いまどき刑務所でも冷房完備だぞ…」と云われたことがある。そうか。


■なんか今日は文章に締まりが無いですね。やはりクーラー点けたほうが…。

そう。暑い日は、つい、冷たいもんをガヴガヴ飲むじゃないですか。そしたら胃腸に負担→疲れる。というふうに体調が悪くなるから注意しないと。と、マウンテンデューを500ml飲んでしまったいま、そういう基本的なことを思い出しています。


■ハンバーグカレースパゲティ


■といった意味も含めまして半蔵商店なんですけど、今日は食べ物の話題です。というか、いつも食べ物のことばかり書いてるような気がするけど気のせいです。と、いつも云ってるような気がする。これは気のせいだと思う。


■この日曜日の朝も、先週にひきつづき、散歩がてらマクドナルドゥに行ってサンデーを発注しました。この、早起き→散歩→マクドナルド→サンデー発注、という一連の儀式が、なんか習慣化してしまいそうな気がする(と、ブログに書くと、たいてい習慣化しないままに終わる。不思議だ)。

さて今週のサンデーは、先週より上手くできてました(先週とは別の店員さんなのですが)。

サンデー

でも、トレイを出してくれなかったんだよなあ。トレイ無しでファストフード店の席に着くのは、どうも妙な違和感がある。

トレイくださいってその場で云えばいいだけのことなんですけど、こういうのって、云い出すタイミングが5秒でも遅れると、もう手遅れなんだよな。


■さて今日の夕飯はハンバーグカレースパゲティでした。写真では美味しそうに見えないけど、美味しいもんです。

ハンバーグカレースパゲティ

──これはガキの食いもんだろ、常識的に考えて…… (゚д゚ ) (゚д゚ ) (゚д゚ )

でも、「カレーと炭水化物をかきこむ感」「麺類をすする感」「ハンバーグを食べる感」を三つ同時に味わえてお得なのであります。

ハンバーグは、スーパーで買ってきたレトルトで、そこのスーパーが自社で作ってるやつです。能書きタラタラのくせに、値段の割りにはたいして美味しくない老舗のハンバーグよりは美味かった。下手なハンバーグ屋よりこっちのレトルトだな。ちなみに、牛肉・豚肉ともに国産100%。

で、レトルトカレーは、『100年前のビーフカレー』というカレー。

麺は、なんか、前々から流しの下の棚に入ってた適当な麺。ビールはプレミアムモルツ。


■そんな感じです。唐突ですがスイカ食べたい。


■冷やしそうめんは今月中に。


■昼はよく晴れていて冷やしそうめん日和だったので、まず鍋に火をつけ、250グラムのそうめんをゆでる間に、舞茸とナスの天ぷら(スーパーで買ってきた)を食しながら日本酒を飲み、ゆであがったそうめんを水道と氷で冷やして、にんにくを漬けた桃屋のつゆにつけて食べました。薬味は、スーパーで売ってた薬味セット(ネギ+しょうが+みょうが)。焼酎の水割りを飲みつつ。

来月食べたら、こんなには美味しくはないだろうなあ。


■久しぶりに、『SPA!』の「バカはサイレンで泣く」を立ち読みしたら、1ページ目の一部が、不自然に黒く塗りつぶされてたのが気になった。

内容の差し替えや、レイアウトの修正も間に合わないくらいに急っぽい感じが生々しかった。


■あ、そういえば今日は夕飯食べてない。どうりでやけに小腹が空くと思った。なんか買ってきます(ちなみに今、24時ちょっと前)。


■1985


つーか、なんで今年2007年なの? なんで1985年じゃないの? おかしくない? 1985年こと昭和60年が最強だろ、常識的に考えて…。



考えてもみてくださいよ。良かったじゃないですか1985年。バブルが始まったりとかして。

あと、つくば万博とか。個人的な思い入れがあるわけじゃないけど、科学万博ってのは悪くない。愛・地球博とかよりシュッとしている。愛・地球博より科学万博の方がシュッとしているのはなぜか。いくら説明しても伝わらないヒトには伝わらないから、書かない。

そして毎日の、夕やけニャンニャンの後のFNNスーパータイムは、逸見政孝 feat. 幸田シャーミンですよ。"feat."の遣いかたが違う気もするけど。

子供たちは、口々にスーパーマリオブラザーズについて語り合いながら商店街を歩いて下校し、で、その商店街のスピーカーからは、とんねるずやチェッカーズやキョンキョンの新曲が……。

文明とはそういうもんですよ。



1985年要素を並べるだけ並べたいけど、キリが無いのでこのへんにしときます。

しかし、来年こそは、「2008」などという、あまり物理的強度のなさそうな数字ばかりが並んでる弱そうな年号の年じゃなくて、もう一度ちゃんと1985年になりますように。合掌。


■答えの無いなぞなぞ


■「教えて!goo」で、「豚 離婚」で検索すると、答えの無い妙ななぞなぞがたくさん出てきます(「豚が離婚すると…」の謎かけ自体には答えがある)。数年前、おれが知らぬうちに、こういうなぞなぞのチェーンメールが日本のどこかで流行っていたらしい。知らんかった。


■あと一つ。教えてgooで、こういう質問も見つけました。なにかあったんだろうなあ…。


■間が悪い


■会社のF先輩が、住んでるアパートの一階から、同じアパートの三階に引っ越しました。

わざわざ同じ建物の2フロア上に引っ越すなんてクボヅカ以来だと思うんですが、なぜそういう微妙な引越しをしたかというと、F先輩の隣人が深夜に騒音を立てるやつで、そいつのせいで夜眠れないから、なんだそうです。


■このF先輩の隣人(以下、「隣人13号」)は夜型の生活をしているらしく、深夜にもかかわらず友人数人を部屋に入れてたびたび大騒ぎしていたらしい。というか、むしろ大騒ぎしない日のほうが少なかったらしい。

なにぶん壁の薄いアパートなもんだから、F先輩は当然のごとく眠れません。


■で、F先輩が大家経由でクレームを入れても、連日の騒音はいっこうに収まらない。

しかも、数度にわたってクレームを入れたのにもかかわらず、隣人13号が生活態度を改める様子は一切なく、相変わらず連日のように騒いでいる。ミッドナイトなのに。


■とうとうF先輩は不眠症になり、病院からもらった睡眠薬を飲まないと寝られないようになり、睡眠不足で会社を休んだりするようにもなり、もうこのままじゃ体がもたないので、結局、一階から三階に引っ越すことにしたらしい。

──えっ、なんで他のアパートに引っ越さなかったの? (゚д゚ ) (゚д゚ ) (゚д゚ )

ええ、詳しくは省きますが、会社のきまりで、「このアパートを出ると、会社から家賃手当てが出なくなってしまう」ということになってるから、らしいです。


■さて、このようにして引越しを決めたF先輩ですが、土日は引越し屋がふさがっていたので、F先輩はけっきょく有休を使って平日に引っ越しました。

あと、同じ建物の一階から三階といっても、引越しは引越しなので、区役所に届を出したり、警察署で運転免許を書き換えたり、電力会社や水道会社や電話会社やプロバイダやカード会社に連絡したり──という、現代日本人が行う作業の中でもっとも面倒くさい作業を、F先輩はこなさないといけませんでした(もしかすると、このために有休をもう一日使ったかもしれない)。


■で、一階から三階までの引越しも無事終了し、これでようやくF先輩も、隣人13号の騒音を気にすることなく毎晩ぐっすり寝られる……ようになりました。ええ、安眠できるように、なったことはなった。


ですが、この引越しから一ヶ月も経たないうちに、

当の隣人13号が、どっか別の場所に引っ越していった

らしいです………。


■病院からもらった睡眠薬───1000円


有休を使っての、平日の引越し────30000円


自分だけの、ささやかな引っ越し祝いとして注文したピザーラ───1500円


この間の悪さ───びっくりですよね('A` )


■F先輩はなにも悪くない。「間」以外は。


# ちなみに、話がちょっとややこしくなるのですが、
# このF先輩と拙僧は同じアパートに住んでおりまして、
# おれの部屋のちょうど隣が、現在のF先輩の部屋です。


■(※写真はイメージです)


■おれはロックスターなので、休みの日は早起きなんですよ、逆に。

で、昨日の日曜日は朝の七時ごろ、散歩がてらマクドヌルドに行ってきました。


■で、戯れにサンデーなんぞを発注してみたのですが、数百秒ほど待って出てきた物体が、


サンデー


うーん( 'A`)……

まずそうだ、とは云わないけど……

うーん( ;'A`)……

もうちょっと、さ、ほら、ね、こう、もうちょっとでいいからキレイに盛り付けてもいいんじゃないかなー的な、そういう感情が胸の中を去来していったという事実は、否定できませんよね。(談)


■なんかで読んだ話だけど、マクドノルドは、雑誌などの取材の際、

けっして商品の写真を撮らせてくれない、

らしいです。あらかじめ自前で用意した写真しか貸してくれないらしいです。

そりゃ、こんなサンデーの写真がメニューに載ってたら、あんまり注文する気にはならないように思う。

ちなみに、公式サイトでの写真はこれ


■味は、そんなひどいものではなかったです。


■蒸し暑い夜はオービタル


♪ ティーティー ラララララィ ンーーー ララー ラーライライライライライ ンーールルー ('∀` ) ('∀` ) ('∀` )


■今日は暑いので、とりあえずオービタルの「ハルシオン」を口ずさんでみました。半蔵商店です。


■今日は暑かったので、お昼は山の上ホテルで野菜天丼を食ってきました。「てんや」の6倍近い値段でしたが、満足度は7倍はあったので、良い。別にてんやを悪く云ってるわけじゃないですよ。

勢いで、ヱビスの小瓶と日本酒も飲んでみました。小瓶のビールは大瓶より美味しそうに見える。料理屋の、透明なガラス戸の冷蔵ケースに並んでるところはとくに。


■今日は暑かったので、池袋の無印良品で扇風機的な機械を買ってきて、家に帰ってそれを組み立てて、電源コードをコンセントにあれしました。ちゃんと動いたのでよかった。これを書いてる今も電源を入れて、羽根を回させています。


■ところで、ノートパソコンのキーボードが壊れて以来、間に合わせの1500円のUSBキーボードで文章を打ってるのですが、そろそろ限界。

キータッチが、なんというか、地方の大学の漫研のカップルのSEXのようにもっさりしている。←イメージだけでモノを云うなと。それはさておき、このキーボードではさくさく打ち込めないっすね。

しかもこのキーボード、スペースキーの中央の部分にスクロールホイールが付いてて邪魔くさい。それだけならまだしも、このホイールをクルクルと回すと、頼んでもいないのに青く光る。誰の許可を得て光ってるんだおまえは。

──じゃあ、最初から買うなよ… (゚д゚ ) (゚д゚ ) (゚д゚ )

すいません、これがお店で一番安かったので…。たしかに「間に合わせ」とか云ってないで、最初からちゃんとしたのを買うべきでした。そろそろ買い換えよう…。('A`)


■目薬、最後の数滴


■ですから、目薬ってあるじゃないですか。ええ、生きている人間の眼球に垂らしたりする液体です、こともあろうに。


■で、その目薬についての超おもしろトークなのですが、そういうわけではないのですが、あの、まあ、目薬についての話なのですが。

使い終わりかけている目薬のビンに最後の数滴だけが残ってるとき、「あ、これでラスト一回分だな」とか思って、ビンのフタを開け、首を傾け、天井を見つめ、目薬のビンを高々とかかげ……と、目薬をさす体勢を整えてるのに、その肝心の目薬の「最後の数滴」がぜんぜんビンの中からやってこない。こっちはスタンバイOKなのに、待てど暮らせど目薬の水滴が落ちてこない──ということが、よくある。

さっきまで姿を見せていたくせに、なんでいざというとき急にいなくなるのかと。おまえは○○かと。○○の部分には、各自でめちゃめちゃおもしろい比喩を入れてください。もう、90年代末テキストサイト型のボケを考えるのめんどい。眠いから。


■で、「あれ? おかしいなー。たしかに、あと一回分くらいは目薬が残ってたはずなのに…」と思い、あきらめて目薬のビンを再びテーブルの上に置くと、明らかに、ビンの中に「最後の数滴」が残っているのが見える。明らかに、一回分にはなる。


■「いやいやいや、まだちゃんとラスト一回分は残ってるじゃん! しっかりしてくださいよ目薬さん!」と、まあそこまでは思わないけど、だいたいそういう心持ちで、再び目薬をさす体勢を整え、首を傾け、空中に目薬のビンを構えて、目薬が落ちてくるのを待機……してると、やっぱり、目薬が落ちてこない。フォーエヴァー落ちてこない。

で、やっぱりあきらめて、もういちど目薬のビンをテーブルに戻すと、ビンの中には、目薬一回分に相当するであろう「最後の数滴」がやっぱり残ったままになっている。なぜなんだ。


■っていうのを、上手くまとめればムーディ勝山のネタの歌詞になるんじゃないだろうか、と思った次第であります。半蔵商店でした。


■今月(七月)買ったアンビエントCD


■昨日のうちにアップしようとしたんですが、寝てしまいました。会社行く前に、さくっと書きます。ということで、月末恒例(でもないか)の買ったアンビエントCDです。


■Tim Hecker/Haunt Me Haunt Me, Do It Again
haunt me

夏休みっぽくて、いいと思う。昼寝のBGMとかにしたい。


■Taylor Deupree & christopher willits/Mujo
mujo

春休みっぽくていいと思う。コラージュとグリッチの応酬みたいになる部分もあるんだけど、それが「アルバムに変化を出すため無理矢理やってみました」みたいなものではなく、ちゃんと全体のおだやかな流れに沿っている。と思います。


■Shuttle 358/Chessa
chessa

これは六月末に買ったものですが、載せます。上記3枚はお気に入りです。


■Richie Hawtin & Pete Namlook/From Within
from within

アンビエントだけでなく、テンポ遅めのリスニングテクノっぽくなる部分もあり、それも良いです。


■Apollo Compilation
apollo

みうらじゅんとサワサキヨシヒロがかつて、『デジタルボーイ』という雑誌で「ジャケは痛いが、中身は良い」みたいにこのCDを評していました。たしかに、その評がなかったらこんなジャケのCD買ってなかったかも。こちらもリスニンテクノ要素あり。


■gocoup/gocoup e.p.
gocoup

あ、これは買ったCDじゃなくて、作ったCDですね。'`,、('∀`) '`,、
と、戦後のどさくさにまぎれて宣伝してみました。試聴はwww.gocoup.comでどうぞ。


■Aphex Twin/Come to Daddy Remixed
come to daddy remixed

アンビエントではないですが、発売10年にして、やっと現物を初めて見かけたので買ってみました。エイフェクスツインのCDって、好きな部分と好きじゃない部分が交互に現れてくるものなんですが、このCDは好きな部分でほぼ占められており、その「好きな部分含有率」は『サーフィン オン ザ サインウェーブ』と同等もしくはちょっと上、かもしれません。


■ああ、もうこんな時間。ではまた。