■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

<< ■おっさんの裏声満載のCDに2200円は出せない | 【トップページへ戻る】 | ■「OA中に小さく表示される提クレ」は夏の季語(長い) >>

■冷やしそうめんの具について2.0


■エア・スケッチブックで、エア・トツギーノの練習をしています。半蔵商店です。していません。


前回に引き続き、冷やしそうめんの具は何ですか、と社内調査を再度実施したところ、

「まれにではあるが、いり卵ナスのあげだし。天ざるのように、天ぷらを別の皿に添えて食べることもあり」

というエクスペリメンタルな答えを返してくれた人がいました。冷やしそうめんも奥が深い。いり卵は、なんか、油がめんつゆにプカプカ浮きそうな気がします(それを云ったら錦糸卵もそうなんですが)。


■また、「冷やしそうめんに具はいらない。ネギすらいらない。氷さえあればいい。ただし、そうめんは揖保の糸に限る」というハードボイルドな渋い答えをしてくれた先輩もいました。

ちなみにこの人は、硬めにゆでるのが好みだそうです。


■なお、下世話な事柄をもったいぶったアカデミックな文体で体系だてて書くのが好きな人たちの巣窟、Wikipediaで「素麺」の項目を見たところ、

「ごまだれをめんつゆに入れたりつけ汁として用いるケースもある。付け合わせに煮込んだシイタケや錦糸卵等がつく場合もある。 薬味としては、刻み葱、おろし生姜、胡麻、ミョウガなどが用いられる。」

とのことでした。うーん。もうちょっと、一人で盛り上がってる悪ノリ的記述がされてるかと勝手に想像してたのですが、意外に普通でした。あ、でもごまだれはちょっと意外でした。


■しかし、以前のエントリで、「地域差を調べるのも面白そう」みたいに書きましたが、各地の情報を共有できるネットのおかげで、こういうのの地域差もどんどん小さくなっていく(=意外性がなくなっていく)、のかもしれません。


■ところで、雑な性格の妾にそうめんをゆでさせると、鍋の中でそうめんを上手くさばいてないのか、そうめんの束の端っこが、まとまったままグチャッて固まってたりして、困る。