■音楽 Plaid |
■池袋で、『鉄コン筋クリート』(漢字変換しにくい)を観てきました。もちろんPlaidの音楽目当てです。
■音楽も映画もよかったですが、いちばん最後の主題歌がPlaidじゃない人が歌っていたのがほんのちょっとだけ気になった。けど、製作者も思うところがあってPlaidじゃない人に発注したのだろうし、たしかに本編と違うアーティストが唄うことで映画の「エンディング感」「まとめ感」が出てたので、いいと思う。
■去年のミュージックマガジンで、ムードマン氏が「最近、一部でリスニングテクノが再び盛り上がりつつある」みたいなことを書いてたけど、Plaidの鉄コン起用もその一環、なんだろうか。
■旧・三人体制のブラックドッグ(Plaidの前身)の、日本盤が出てない『パラレル』と『テンプルオブ以下略』っていうCDもこないだ手に入れて聴いてるんですけど、良いっすね。
そう、瀧のビデオ『メカノ』って、そういえばサン・エレクトリックのリミックスが入ってたということを思い出して、実家から持って帰ってきたんですけど、まだ聴いてない。
で、(以下、リスニングテクノ話を延々と)。
■しかし、90年代リスニングテクノのイベントって、誰か開いてくれないですかねー。フロアではポリゴンウィンドウやスピーディJがかかり、チルアウトルームではサンエレの『30.7.94』やグローバルコミュニケーションの『76 14』が…。
■で、話が唐突に変わりますが次は『バブルへGO!』を観にいく予定です。
■音楽も映画もよかったですが、いちばん最後の主題歌がPlaidじゃない人が歌っていたのがほんのちょっとだけ気になった。けど、製作者も思うところがあってPlaidじゃない人に発注したのだろうし、たしかに本編と違うアーティストが唄うことで映画の「エンディング感」「まとめ感」が出てたので、いいと思う。
■去年のミュージックマガジンで、ムードマン氏が「最近、一部でリスニングテクノが再び盛り上がりつつある」みたいなことを書いてたけど、Plaidの鉄コン起用もその一環、なんだろうか。
■旧・三人体制のブラックドッグ(Plaidの前身)の、日本盤が出てない『パラレル』と『テンプルオブ以下略』っていうCDもこないだ手に入れて聴いてるんですけど、良いっすね。
そう、瀧のビデオ『メカノ』って、そういえばサン・エレクトリックのリミックスが入ってたということを思い出して、実家から持って帰ってきたんですけど、まだ聴いてない。
で、(以下、リスニングテクノ話を延々と)。
■しかし、90年代リスニングテクノのイベントって、誰か開いてくれないですかねー。フロアではポリゴンウィンドウやスピーディJがかかり、チルアウトルームではサンエレの『30.7.94』やグローバルコミュニケーションの『76 14』が…。
■で、話が唐突に変わりますが次は『バブルへGO!』を観にいく予定です。