■京都のニワトリ |
■今日、ファミリーマートから215cmぐらいある人が出てくるのを見ました。半蔵商店です。
■さて、以前もちょっと書きましたが、京都では通信制大学のスクーリングの授業に出てたので、そのときのニワトリの話をします。手短に。
■「環境教育」という講義の途中で、学生全員に白い紙が配られたんですわ。
で、先生いわく「では、いまからこの紙にニワトリの絵を描いてください」と。
■と、ここまで読んで、学校教育に関心のあるヒトならピンと来たかもしれません。
というのも、ここ最近(と云われ始めてから、だいぶ経つのですが)、子供たちにニワトリの絵を描かせると、最近の子供は動物にふれあう機会があまり無いので、真顔で4本足のニワトリを描いちゃったりする……っていうのが教育現場で問題になってるらしいです。
■いい若いもんなら、ニワトリの足の本数くらい覚えてないといかん、ということで、2006年夏の京都のこの教室で、90名のヤング(一部に非ヤングを含む)がいっせいにニワトリの絵を描いたのですが……。
この結果、90名中、
5名が、4本足のニワトリの絵を描いてました。
………(ノ∀`)アチャー
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
■仮に「ニワトリは足が2本」というデータを持ち合わせてなかったとしても、「ニワトリ」→「鳥の仲間」→「鳥だから、じゃあ、足は2本のはず」みたいな類推が働くのではないか…と思ったのだがそういうことでもないんだろうか。
とか何とか書いてるおれも、じゃあザリガニの絵を描いてくださいとか云われたらかなり怪しいです。ザリガニは、カニだから、足は8本? 違う? あとで調べておきます…。
でもさ、トリは毎日食うけどさ、ザリガニはあまり食べないじゃないですか。
↑なにその言い訳。
# おれが描いたニワトリをアップしようと思ったのですが、下手なので恥ずかしいからやめときます。
# 足は、ちゃんと2本です。