■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

<< ■京都日記 三日目 (5/2) | 【トップページへ戻る】 | ■幡ヶ谷にて >>

■京都日記 四日目 (5/3)


■5:30am
起きる。テレビをつけたらコテコテギャルズというのが出ていた。地下鉄に乗って南禅寺へ。

蹴上駅で降りる。肌寒いので、若干モチベーションが下がるが、南禅寺に近づくに連れ、衆の風景もお寺ムードが徐々に高まっていき、いいね、これいいね、京都っぽいよね、と徐々にやる気が出てくる。勝手なもんです。

お寺の境内でボーっとたたずんでいたら、鐘の音が聞こえる。つづいて、和太鼓のリムショットぽい音が小刻みに聞こえる。それに続いて、数十名の坊さんのお経が始まる。このお経を聞きながら、ああ、今日で東京に戻らないといけないんだな…と思った。

しかし、早朝の寺は、落ち着く。

■8:00am
予約の際、朝食もセットで申し込んでいたので、ホテルに戻って朝食。和朝食か洋朝食か選べるのですが、いつものくせで何も考えず洋朝食のレストランに入場。係の人に朝食券を渡して7秒後くらいに、あーやっぱり和朝食にすれば良かった!という世論が心の中で持ち上がった。わがままにも程がありますね。

■8:30am
ホテルの部屋に戻って、しばし和む。近くの自販機で買ったスコールに、東京駅で買ったサントリーオールド(この旅行中、ずっとホテルでちびちび飲んでいた)を混ぜたりして飲む。

あと、仮眠、入浴、荷造りなど。

■10:45am
地下鉄に乗って、新田辺駅をめざす。

■11:45am
新田辺駅で降り、本数のかなり少ないバスに乗って、一休寺をめざす。もちろんその名の通り、一休さんのお寺です。以前この寺をテレビで見て(エンタの神様と恋のから騒ぎの間にやってるやつ)、機会があれば行きたいなと思ってたのですよ。

■12:00pm
一休寺到着。まわりは、閑静な住宅街なので、寺も静か。この旅行中いちばん落ち着いた。あの、ですから、京都の春の日にですね、のどかな所にあるお寺の石庭を、真昼に眺めるんですよ。鳥の声とか聞こえるんですよ。ホーホケキョとか啼いてるやつもいるわけ、真顔で。リラックスするったらありゃしない。裏庭もいい感じに小ぢんまりとしていて、落ち着く。

ちなみに、一休さんは80代になってもこのお寺で、同棲していた若い女芸人と元気にSEXしていたそうです(*)。一休さんが詠んだクンニの漢詩とかあるもん、マジで。見習いたいですね。
*=この女芸人は一休の詩の中に出てくるだけで、実在はしていなかったのでは、という説もあり。

お土産コーナー的なところで、一休さんが発明したと云われる豆の保存食を試食したら、これが一粒でご飯0.57杯は食べられそうなくらいに味が濃い。口に合わないので、代わりに梅こぶ茶のパックを買う。一休さんとは、なんのゆかりも無いけど。


■1:30pm
タクシーで新田辺駅へ。そこから電車で京都駅へ。京都駅周辺は、5連休の初日ということもあって画期的な混みぐあい。

■2:30pm
三十三間堂へ。七年前にも見たけど、おさらいの意味を込めて。

■3:45pm
三十三間堂からバスで京都駅まで。しかし、帰りの新幹線にまだ時間があったので、東本願寺へ。

しかし、大きなお寺の廊下の角を曲がる瞬間て落ち着くなあ。

■4:15pm
京都駅→立ち食いうどん→おみやげ購入→ビール購入→新幹線。

■5:00pm
新幹線発車。自分用のおみやげに買った、栗の砂糖漬けをつまみにビール。

■7:30pm
東京駅に到着。山手線と西武池袋線をスペクタクルに駆使して家路へ。

帰ってきて、まず、カッターの刃をライターの火で軽くあぶって、ウイスキーにひたして消毒して、足の裏のマメを切る。

* * *

いい一人旅でした。デジカメの充電器を忘れなかったら、もっと良かった。

ただ、神社やお寺を眺めるには一人の方がいい時もありますが、メシとかお茶とか散歩とかは当然のことながら一人だとちょっと寂しいですね。
やはり、次の京都旅行までには、京都にセフレを作っt