■ジェネリック楽曲 |
■11/23のbayfmの特番、『ジェネジェネ90s -鳴り響けボクらのJ-POP-』が面白かったです。先ほどラジコのタイムフリーで聴き終えました。
'90年代の有名アーティストによる既存のヒット曲に、どこか似ているジェネリック楽曲を紹介していく、という番組です。
なんでジェネリック楽曲というものが存在するのか、自分なりに数秒ほど熟考してみたのですが、
1) '90年代は音楽産業がめちゃめちゃ景気が良かったので、ジェネリック楽曲でもリリースすればそこそこの手堅い売り上げが期待できた
2) '90年代は音楽以外の業界もまあまあ景気が良かったので、ジェネリック楽曲でもタイアップが付いた。タイアップ先の企業も、「まあ、ジェネリックでもなにかしら流行りっぽく聞こえる音楽をテレビCMで鳴らしとけば、自社の商品が当世風っぽく見えるからいいか」みたいに割り切ってた
といったところでしょうか。
あー、'90年代に限らないことなのかな、先日そういえば、「夜系ジェネリック」みたいな曲をラジオで耳にしました。サンドリ待ちのレディオベリーで。
とはいえこれは、おれがおっさんだからジェネリックだと感じてしまうだけで、若い人が聞いたら、「いや、これはこれでちゃんとした個性のある楽曲だろ」と思うものなのかもしれない。
■あと、これもおっさんだから分かんないんだけど、「松尾」のアニメって、'00年代でいうところの『ゴールデン・エッグス』とか『鷹の爪』とかのポジションなの?
■『笑ってコラえて』の歌舞伎座支局、いいですね。昨日もちらっと観てました。所さんMCの、どゴールデンタイムの地上波番組で、あそこまで歌舞伎のイヤホンガイドのことをくわしく取材してるってのがすごい。
■最近気に入っているのは、一本満足バーの「シリアル練乳あずき」です。こういうシリアルバーで和風の味って珍しいよね。
前も書いたかもしれないけど、こういうシリーズで甘くないやつがそろそろほしいです。しょうゆ味とか。明太子マヨネーズ味とか。
■は? 明日から師走? は?
'90年代の有名アーティストによる既存のヒット曲に、どこか似ているジェネリック楽曲を紹介していく、という番組です。
なんでジェネリック楽曲というものが存在するのか、自分なりに数秒ほど熟考してみたのですが、
1) '90年代は音楽産業がめちゃめちゃ景気が良かったので、ジェネリック楽曲でもリリースすればそこそこの手堅い売り上げが期待できた
2) '90年代は音楽以外の業界もまあまあ景気が良かったので、ジェネリック楽曲でもタイアップが付いた。タイアップ先の企業も、「まあ、ジェネリックでもなにかしら流行りっぽく聞こえる音楽をテレビCMで鳴らしとけば、自社の商品が当世風っぽく見えるからいいか」みたいに割り切ってた
といったところでしょうか。
あー、'90年代に限らないことなのかな、先日そういえば、「夜系ジェネリック」みたいな曲をラジオで耳にしました。サンドリ待ちのレディオベリーで。
とはいえこれは、おれがおっさんだからジェネリックだと感じてしまうだけで、若い人が聞いたら、「いや、これはこれでちゃんとした個性のある楽曲だろ」と思うものなのかもしれない。
■あと、これもおっさんだから分かんないんだけど、「松尾」のアニメって、'00年代でいうところの『ゴールデン・エッグス』とか『鷹の爪』とかのポジションなの?
■『笑ってコラえて』の歌舞伎座支局、いいですね。昨日もちらっと観てました。所さんMCの、どゴールデンタイムの地上波番組で、あそこまで歌舞伎のイヤホンガイドのことをくわしく取材してるってのがすごい。
■最近気に入っているのは、一本満足バーの「シリアル練乳あずき」です。こういうシリアルバーで和風の味って珍しいよね。
前も書いたかもしれないけど、こういうシリーズで甘くないやつがそろそろほしいです。しょうゆ味とか。明太子マヨネーズ味とか。
■は? 明日から師走? は?