■緑山スタジオ |
■いや、おれがものを知らないってだけの話なのですが、TBSの緑山スタジオって、あれ社屋を赤坂から真顔で移転するつもりだったんですね。知らんかった。以下、wikipediaの緑山スタジオ・シティの頁より抜粋。
本来の「緑山スタジオ」は、東京放送(現:TBSホールディングス)が開局20周年の1971年ごろに「郊外への社屋移転計画」を打ち出し、そのための用地として取得した場所がこの地(略)であった。しかし現実問題として完成当初から「(東京23区から)遠い」、「他作品との掛け持ちがしにくい」等の理由から出演者やスタッフからの評判はあまり良くなかったため、この地においてすべての番組制作を行うことは不可能と判断し、パッケージ番組の収録に特化した設備及び制作拠点として開設させた。
太字は、おれが太字にしました。TBSは、昭和の段階で社屋の郊外移転をあきらめてたんだな。
赤坂から横浜市青葉区への移転に比べたら、河田町からお台場への移転なんてご近所みたいなもん……と云えるのかどうか分かんないですが、けっきょく都心を離れたテレビ局ってフジだけでしたね。ま、10年後20年後となるとまた事情が違ってくるのかもしれないけど。
■ニッポン放送は、'97年にお台場に移って、'04年に有楽町に戻ってきてます。これは「お台場じゃラジオはできん! やっぱり有楽町でやんないと!」みたいな話と云うよりは、ニッポン放送が入ってた有楽町のビルの建て替えによるもの、のようです。
フジテレビは、河田町の跡地が大きなマンションになってますからね。戻ろうにも戻れませんね。
本来の「緑山スタジオ」は、東京放送(現:TBSホールディングス)が開局20周年の1971年ごろに「郊外への社屋移転計画」を打ち出し、そのための用地として取得した場所がこの地(略)であった。しかし現実問題として完成当初から「(東京23区から)遠い」、「他作品との掛け持ちがしにくい」等の理由から出演者やスタッフからの評判はあまり良くなかったため、この地においてすべての番組制作を行うことは不可能と判断し、パッケージ番組の収録に特化した設備及び制作拠点として開設させた。
太字は、おれが太字にしました。TBSは、昭和の段階で社屋の郊外移転をあきらめてたんだな。
赤坂から横浜市青葉区への移転に比べたら、河田町からお台場への移転なんてご近所みたいなもん……と云えるのかどうか分かんないですが、けっきょく都心を離れたテレビ局ってフジだけでしたね。ま、10年後20年後となるとまた事情が違ってくるのかもしれないけど。
■ニッポン放送は、'97年にお台場に移って、'04年に有楽町に戻ってきてます。これは「お台場じゃラジオはできん! やっぱり有楽町でやんないと!」みたいな話と云うよりは、ニッポン放送が入ってた有楽町のビルの建て替えによるもの、のようです。
フジテレビは、河田町の跡地が大きなマンションになってますからね。戻ろうにも戻れませんね。