■六月大歌舞伎 夜の部 『月光露針路日本』6/1初日 |
■あ、そういえばカブキの感想文書いてなかったね。
いやすいません、「新作歌舞伎の初日は不安」みたいなことを思っててすいません。もちろんそんなことなかったです、『月光露針路日本』。
歌舞伎座というよりは演舞場かコクーンのほうが似合うんじゃないか、と思うほどにはカブキ味は薄めですが、わりと義太夫が活かされてたんじゃないかなと感じました。18世紀ロシアが舞台の現代語の芝居で義太夫、ってのも不思議です。
■トリビアの高橋克実じゃないほう(以下、高橋)も出てました。これが高橋の歌舞伎デビュー作だから、そうか、この日は高橋の役者人生におけるカブキ初日だったんだな。
高橋の演技を見るのは初めてだったんですが、なんつーか、普通のこと云ってるだけで面白いのな。場の空気のかっさらい方が上手いというか。
■犬ぞりのシーンが好きです。『動物お医者さん』の犬ぞりレースの回を思い出しました。「オレはやるぜオレはやるぜ」のね。
で、今日はこれから昼の部を見に行くのでこのエントリはここで唐突に終わる。
いやすいません、「新作歌舞伎の初日は不安」みたいなことを思っててすいません。もちろんそんなことなかったです、『月光露針路日本』。
歌舞伎座というよりは演舞場かコクーンのほうが似合うんじゃないか、と思うほどにはカブキ味は薄めですが、わりと義太夫が活かされてたんじゃないかなと感じました。18世紀ロシアが舞台の現代語の芝居で義太夫、ってのも不思議です。
■トリビアの高橋克実じゃないほう(以下、高橋)も出てました。これが高橋の歌舞伎デビュー作だから、そうか、この日は高橋の役者人生におけるカブキ初日だったんだな。
高橋の演技を見るのは初めてだったんですが、なんつーか、普通のこと云ってるだけで面白いのな。場の空気のかっさらい方が上手いというか。
■犬ぞりのシーンが好きです。『動物お医者さん』の犬ぞりレースの回を思い出しました。「オレはやるぜオレはやるぜ」のね。
で、今日はこれから昼の部を見に行くのでこのエントリはここで唐突に終わる。