■電気グルーヴ「ポケットカウボーイ」牛若丸勘太郎mix |
■俳優のピエール瀧さんと、InKの石野さんがやってるグループが「ポケットカウボーイ」の8cmCDをリリースして、今日で丸21周年だそうです。21っていう数字があんまりキリ良くなくてすいません。
つーことで、この「ポケットカウボーイ」を誰からも頼まれてないのにリミックスしました。誰からも頼まれてませんが、藝術とは本来そういうものです。
なんで牛若丸勘太郎mix、という題なのかというと、このリミックスは先週の三連休で作ってたんですが、そのとき浅草の平成中村座で勘太郎君の牛若丸を見てきたんですね。立ち見で。カウボーイってことで、牛にちなんだタイトルにしました。あと、「牛若丸三郎太」みたいだしね。
そう、牛若丸三郎太の「勇気のしるし」リミックス版という8cmCDがこの世には存在しまして、小学生のころレンタルしまして、なんか、曲中に突然出てくる謎の中国語(?)の掛け声とか、男たちの声のループとか、笑い声で唐突に終わるエンディングがなんか怖かったなあ。いまdiscogsで調べたら、12インチには8cmCDには入ってないバージョンが収録されてるなあ。國民の99.9999%にとってどうでもいいこと書いてるなあ。でもインターネットってそういうものだったよなあ。いまやすっかり第二のマスコミになっちゃったなあ、インターネット。
■話がそれました。曲調はskweee風にしたつもりです。skweeeって知ってます? みなさん。おれはよく知らない。10年前に北欧で生まれたジャンルらしいです。いまどうなってるんでしょう。おれはよく知らない。
■しかしbandcampじゃなくてsoundcloudになんかアップするの久しぶりだなー。去年のおじゃる丸のドラムンベースmix以来か。かっこいいのに、いまだに100クリックもされてません…。
まあ、それはともかく、tokyo kabuki boysの「hello winter」ともどもよろしくお願いします。今日から師走だ。今日から冬だ。
つーことで、この「ポケットカウボーイ」を誰からも頼まれてないのにリミックスしました。誰からも頼まれてませんが、藝術とは本来そういうものです。
なんで牛若丸勘太郎mix、という題なのかというと、このリミックスは先週の三連休で作ってたんですが、そのとき浅草の平成中村座で勘太郎君の牛若丸を見てきたんですね。立ち見で。カウボーイってことで、牛にちなんだタイトルにしました。あと、「牛若丸三郎太」みたいだしね。
そう、牛若丸三郎太の「勇気のしるし」リミックス版という8cmCDがこの世には存在しまして、小学生のころレンタルしまして、なんか、曲中に突然出てくる謎の中国語(?)の掛け声とか、男たちの声のループとか、笑い声で唐突に終わるエンディングがなんか怖かったなあ。いまdiscogsで調べたら、12インチには8cmCDには入ってないバージョンが収録されてるなあ。國民の99.9999%にとってどうでもいいこと書いてるなあ。でもインターネットってそういうものだったよなあ。いまやすっかり第二のマスコミになっちゃったなあ、インターネット。
■話がそれました。曲調はskweee風にしたつもりです。skweeeって知ってます? みなさん。おれはよく知らない。10年前に北欧で生まれたジャンルらしいです。いまどうなってるんでしょう。おれはよく知らない。
■しかしbandcampじゃなくてsoundcloudになんかアップするの久しぶりだなー。去年のおじゃる丸のドラムンベースmix以来か。かっこいいのに、いまだに100クリックもされてません…。
まあ、それはともかく、tokyo kabuki boysの「hello winter」ともどもよろしくお願いします。今日から師走だ。今日から冬だ。