■YMO結成40周年 |
■このエントリは12時過ぎたので日付変わってますが、2018/2/19は、YMO結成40周年の日です。細野晴臣のソロアルバム『はらいそ』の「ファム・ファタール」のレコーディングで初めて三人が会し、その晩イエロー・マジック・オーケストラが結成されることになった、そうです。
■といった意味も含めまして、YMOのインタビュー集『イエロー・マジック・オーケストラ』をこのたび読んでおりました。『OMOYDE』は読んだことあったんだけどね。
しかし、このインタビュー集も、もう10年前の本なんだな…。
■YMO(とクラフトワーク)については、近年、インターネット上に古いエアチェック(死語だなあ)だの非公式なライブ音源だのが転がってたりするんですが、そういうのを視聴するのがなんかためらわれるんですね。
なんつーか、おれがYMOを聞き始めた'90年代(ええ、再生YMO世代です)って、YouTubeなんかなかったわけで、過去のアーカイブなんて接触できないわけですよ。たとえば、『テクノ・バイブル』のブックレットや『period』の年表を読み込んで、YMOは'81年の『ウィンター・ライヴ』のツアーの締めくくりとして12/27に新宿ツバキハウスで公演、なんて、データとして知ることはできても、当時の音源なんて聞けないわけですよ、当然。
でも、いまはYouTubeにあれされているあんな音源やこんな音源を楽勝で聞けるわけで、なんなら仕事帰りに丸ノ内線の車内でiPhoneで楽しもうと思えば楽しめちゃうわけでさ。こんなに簡単に聞けちゃうなんて、年表だけでガマンしていた昔の自分になんか悪い気がしてね。なので、その類の音源は聞いてない。変な話ですが。
とはいえ逆に、自分がいまの10代だったら、YouTube上の貴重音源をがっつり聴きこんでるような気もします。
■あー、ところで、Sketch Showとか、Human Audio Spongeとか、あの頃のをまとめた何かがそろそろ欲しいですね。
■といった意味も含めまして、YMOのインタビュー集『イエロー・マジック・オーケストラ』をこのたび読んでおりました。『OMOYDE』は読んだことあったんだけどね。
しかし、このインタビュー集も、もう10年前の本なんだな…。
■YMO(とクラフトワーク)については、近年、インターネット上に古いエアチェック(死語だなあ)だの非公式なライブ音源だのが転がってたりするんですが、そういうのを視聴するのがなんかためらわれるんですね。
なんつーか、おれがYMOを聞き始めた'90年代(ええ、再生YMO世代です)って、YouTubeなんかなかったわけで、過去のアーカイブなんて接触できないわけですよ。たとえば、『テクノ・バイブル』のブックレットや『period』の年表を読み込んで、YMOは'81年の『ウィンター・ライヴ』のツアーの締めくくりとして12/27に新宿ツバキハウスで公演、なんて、データとして知ることはできても、当時の音源なんて聞けないわけですよ、当然。
でも、いまはYouTubeにあれされているあんな音源やこんな音源を楽勝で聞けるわけで、なんなら仕事帰りに丸ノ内線の車内でiPhoneで楽しもうと思えば楽しめちゃうわけでさ。こんなに簡単に聞けちゃうなんて、年表だけでガマンしていた昔の自分になんか悪い気がしてね。なので、その類の音源は聞いてない。変な話ですが。
とはいえ逆に、自分がいまの10代だったら、YouTube上の貴重音源をがっつり聴きこんでるような気もします。
■あー、ところで、Sketch Showとか、Human Audio Spongeとか、あの頃のをまとめた何かがそろそろ欲しいですね。