■半蔵はコザの照屋楽器店でこのようなCDを買っていたリスト(非完全版) |
■どの声がサンキュータツオで、どの声がマキタスポーツで、どの声がプチ鹿島なのか、まったく聞き分けてないのですが何一つ困ってはおりません。半蔵商店でございます。『クレムリン』の関羽みたいなもんですかニャ。
■さて、沖縄市は中央パークアベニューの照屋楽器店がCD・DVDなどソフト類の取り扱いを終了、という全世界のミュージックシーンを揺るがした衝撃的なニュースから早くも一年が経ちました(取り扱い終了は平成25年6月23日)。
そこで、ね、これを機会に、おれが照屋楽器店で買ったCDを出来る限り思い出してみたよ! どこの誰に需要があるか分からないけど。
■1989(平成元年)
・CM NETWORK/CM DISCO NOW&THEN 〜24時間見てますか
えー、このたびの調査により、拙僧が照屋楽器で買った初めてのCDはCM NETWORKであることが判明しました。念のため書いておきますがTMじゃなくてCM NETWORKです。このCDは'89年の発売ですが、買ったのはもしかしたら'90年に入ってからかもしれないんだけど、どのみち照屋楽器で初めて買ったCDであることには変わりありません。ちなみにこのとき小学五年生。CM NETWORKについては、各自検索願います。
■1990(平成2)
・桃変化で行こう!
・CM NETWORK/CM DISCO NOW&THEN vol.2 〜CM選択の自由アハハーン
沖縄県内においては、本島では放送されず、石垣島か宮古島のケーブルテレビのみで放送されていたアニメ『桃太郎伝説』の主題歌の8cmCDを買っております(しかしなんでこんなCDがコザの店に入荷されてたんだろう)。ももももももももーもたろう、って歌ですね。B面は「ピーチボーイ・ブギウギ」ですね。いいですか、こんなオタクっぽい話は。
そしてまたCM NETWORKを買ってるっていうね…。
■1991(平成3)
・MCハマー/プレイ
MCハマー。笑。当時はやってたんですね。「ユー・キャント・タッチ・ジス」が売り切れてたのでこっちを買った覚えがある。買ったはいいが、あまり愛聴しなかった覚えが…。
■1992(平成4)
・YMO/テクノバイブル
出ました大物。五枚組一万円。おれは'92年5月という謎のタイミングでYMOを聞き始めるのですが(ちなみにスタジオボイス誌の例のYMO特集は'92年12月号)、そしたらその後まもなくYMOのこのボックスセットが発売されてね。そんで翌年にYMOが復活してね。いま思えばタイミング良かったかも。
ちなみに、『テクノ・バイブル』を買った際、CDが10枚くらい入るプラスチックのケースをもらいました。照屋楽器では一万円以上CDを買った人にプレゼントしてたらしい。あと、これとは別にYMOのステッカーももらいました。金色の地に各時代のロゴが印刷されてるやつ。
あと、
・YMO/フェイカー・ホリック
も買ってます。
■1993(平成5)
・YMO/テクノドン
・カバの会/YMOのカバ
『YMOのカバ』ってのは、YMOのカバーアルバム。このアルバムは、「YMO再生に向けて盛り上がっていった音楽シーン」と、「コザの良かったころ」を同時に思い出させてくれます。
この年のとある土曜の夜、照屋楽器で電気グルーヴの『フラッシュ・パパ・メンソール』を買おうかどうか、やたらめったら悩んだ覚えがある。笑
■1994(平成6)
・クラフトワーク/アウトバーン
・テレックス/テクノ革命
・ピチカート・ファイヴ/EXPO 2001
この三枚は高校の合格祝いで同時に買ったよ。なんで唐突にクラフトワークかというと、『ピコ』っていうソニマガが出してた'93年のムックにクラフトワークの記事が載ってたから。なんで唐突にテレックスかというと、『ピコ』にテレックスの記事も載ってたから。で、『EXPO 2001』にそのテレックスがリミキサーと参加していてちょっとびっくりした。ちなみに小西がテレックスをリミックスした『イズ・リリース・ア・ユーモア?』('94)を買ったのはだいぶ後のこと。
・小沢健二 feat スチャダラパー/今夜はブギーバック(nice vocal)
・ピチカート・ファイヴ/インスタント・リプレイ
・ケン・イシイ/ガーデン・オン・ザ・パーム
この三枚も、なんかのタイミングでまとめて買った記憶がある。高校生にとってはけっこうな出費…。
・テイ・トウワ/テクノヴァ
・ピチカート・ファイヴ/ウゴウゴ・ルーガのピチカート・ファイヴ
・ピチカート・ファイヴ/スウィート・ソウル・レビュー
・電気グルーヴ/人生(12inch)
・電気グルーヴ/ドリルキングアンソロジー
・瀧勝/人生
■1995(平成7)
・ハードフロア/TB Resuscitation
・脱線3/サタデー・アップ・タウン
・ポリゴン・ウィンドウ/サーフィン・オン・サイン・ウェイブ
・ミックスマスター・モリス+ピート・ナムルック/ドリームフィッシュ
ドリームフィッシュは、一生聞き続けると思う。
■1996(平成8)
すいません。たぶん買ってるはずなのに、ちょっと思い出せません。がんばれば思い出せるかもしれないけど。受験で忙しかったのかな。
■1997(平成9)
・ゲルニカ/改造への躍動
・ゲルニカ/新世紀への運河
・ゲルニカ/電離層からの眼差し
この年は浪人生でした。秋にゲルニカをまとめて買っている。『改造への躍動』は、'97年の夏に旧規格盤をコザ高近くのブックオフで手に入れてたんですが、なぜか無くしちゃったんですね。なので再発盤を改めて照屋楽器で買いました。
■1998(平成10)
この年から進学で福岡。
・ビースティ・ボーイズ/チェック・ユア・ヘッド
福岡に引っ越すまさに直前に買った。
・テイ・トウワ/ヴィジョナリー・サウンドトラック
これはわざわざ福岡から電話で妹に予約させて、休みで帰省した時に照屋楽器で買ってる笑。
■1999(平成11)
ここらへんから照屋楽器でCDを買う記憶が薄くなる…。
このころは自転車で福岡のレコード屋を回ってましたねえ。ターンテーブルを持ってないのにも関わらず、12インチサイズのトレーディングカード感覚でレコードを買い集めてました。
機会があれば福岡市で通ってたレコード屋についてもまとめようかな面倒くせえからいいや別に。
■2000(平成12)〜2011(平成23)←すげえざっくり。笑
・スチャダラパー/ライツ・カメラ・アクション
・YMO/RYDEEN 79/07
・竹村延和/コビトノクニ
えーっと、すいません、これから銀座で飲み会なので急いでるので解説は略。
■2012(平成24)
・石野卓球/WIRE TRAX 1999-2012
そして、照屋楽器店で買った最後のCDがこれ。奇しくも(?)WIRE12開催の晩に購入。ちなみにこの盤、もう拙僧の手許にはございません。新宿のディスクユニオンに売ってしまいました。
■えー、以上、不完全な物ではありますが、照屋楽器で買ったCDを思い出せる範囲で列記してみました。おれの照屋楽器における音楽史はCM NETWORKに始まり石野卓球に終わることが分かりました。
このリストだけ見ると、沖縄本島中部に住む一人の少年の音楽遍歴、としてはそうとう偏ってる感じがしますね。素直にミスチルとかジュディマリとか聞いとけよって感じです。でもまあ、これはあくまでも照屋楽器店で買ったCDだけのリストですからね。もちろん普久原楽器とか高良レコードとか他の店で他のCDも買ってますよ。
あと、やはり、'94〜95年には「渋谷系ブームと、テクノブームと、Jラップブームが同時進行してる感じ」というおれの好きな雰囲気が如実に現れてますね。嗚呼、土曜の放課後のクーラーの効いた上洲書店でパチパチとロッキンオンジャパンとリミクスを立ち読みしたい。
■ちなみに、CM NETWORKのCDはさすがに今は持ってませんが、桃太郎伝説のCDはいまだにおれの部屋にあります…。
■さて、沖縄市は中央パークアベニューの照屋楽器店がCD・DVDなどソフト類の取り扱いを終了、という全世界のミュージックシーンを揺るがした衝撃的なニュースから早くも一年が経ちました(取り扱い終了は平成25年6月23日)。
そこで、ね、これを機会に、おれが照屋楽器店で買ったCDを出来る限り思い出してみたよ! どこの誰に需要があるか分からないけど。
■1989(平成元年)
・CM NETWORK/CM DISCO NOW&THEN 〜24時間見てますか
えー、このたびの調査により、拙僧が照屋楽器で買った初めてのCDはCM NETWORKであることが判明しました。念のため書いておきますがTMじゃなくてCM NETWORKです。このCDは'89年の発売ですが、買ったのはもしかしたら'90年に入ってからかもしれないんだけど、どのみち照屋楽器で初めて買ったCDであることには変わりありません。ちなみにこのとき小学五年生。CM NETWORKについては、各自検索願います。
■1990(平成2)
・桃変化で行こう!
・CM NETWORK/CM DISCO NOW&THEN vol.2 〜CM選択の自由アハハーン
沖縄県内においては、本島では放送されず、石垣島か宮古島のケーブルテレビのみで放送されていたアニメ『桃太郎伝説』の主題歌の8cmCDを買っております(しかしなんでこんなCDがコザの店に入荷されてたんだろう)。ももももももももーもたろう、って歌ですね。B面は「ピーチボーイ・ブギウギ」ですね。いいですか、こんなオタクっぽい話は。
そしてまたCM NETWORKを買ってるっていうね…。
■1991(平成3)
・MCハマー/プレイ
MCハマー。笑。当時はやってたんですね。「ユー・キャント・タッチ・ジス」が売り切れてたのでこっちを買った覚えがある。買ったはいいが、あまり愛聴しなかった覚えが…。
■1992(平成4)
・YMO/テクノバイブル
出ました大物。五枚組一万円。おれは'92年5月という謎のタイミングでYMOを聞き始めるのですが(ちなみにスタジオボイス誌の例のYMO特集は'92年12月号)、そしたらその後まもなくYMOのこのボックスセットが発売されてね。そんで翌年にYMOが復活してね。いま思えばタイミング良かったかも。
ちなみに、『テクノ・バイブル』を買った際、CDが10枚くらい入るプラスチックのケースをもらいました。照屋楽器では一万円以上CDを買った人にプレゼントしてたらしい。あと、これとは別にYMOのステッカーももらいました。金色の地に各時代のロゴが印刷されてるやつ。
あと、
・YMO/フェイカー・ホリック
も買ってます。
■1993(平成5)
・YMO/テクノドン
・カバの会/YMOのカバ
『YMOのカバ』ってのは、YMOのカバーアルバム。このアルバムは、「YMO再生に向けて盛り上がっていった音楽シーン」と、「コザの良かったころ」を同時に思い出させてくれます。
この年のとある土曜の夜、照屋楽器で電気グルーヴの『フラッシュ・パパ・メンソール』を買おうかどうか、やたらめったら悩んだ覚えがある。笑
■1994(平成6)
・クラフトワーク/アウトバーン
・テレックス/テクノ革命
・ピチカート・ファイヴ/EXPO 2001
この三枚は高校の合格祝いで同時に買ったよ。なんで唐突にクラフトワークかというと、『ピコ』っていうソニマガが出してた'93年のムックにクラフトワークの記事が載ってたから。なんで唐突にテレックスかというと、『ピコ』にテレックスの記事も載ってたから。で、『EXPO 2001』にそのテレックスがリミキサーと参加していてちょっとびっくりした。ちなみに小西がテレックスをリミックスした『イズ・リリース・ア・ユーモア?』('94)を買ったのはだいぶ後のこと。
・小沢健二 feat スチャダラパー/今夜はブギーバック(nice vocal)
・ピチカート・ファイヴ/インスタント・リプレイ
・ケン・イシイ/ガーデン・オン・ザ・パーム
この三枚も、なんかのタイミングでまとめて買った記憶がある。高校生にとってはけっこうな出費…。
・テイ・トウワ/テクノヴァ
・ピチカート・ファイヴ/ウゴウゴ・ルーガのピチカート・ファイヴ
・ピチカート・ファイヴ/スウィート・ソウル・レビュー
・電気グルーヴ/人生(12inch)
・電気グルーヴ/ドリルキングアンソロジー
・瀧勝/人生
■1995(平成7)
・ハードフロア/TB Resuscitation
・脱線3/サタデー・アップ・タウン
・ポリゴン・ウィンドウ/サーフィン・オン・サイン・ウェイブ
・ミックスマスター・モリス+ピート・ナムルック/ドリームフィッシュ
ドリームフィッシュは、一生聞き続けると思う。
■1996(平成8)
すいません。たぶん買ってるはずなのに、ちょっと思い出せません。がんばれば思い出せるかもしれないけど。受験で忙しかったのかな。
■1997(平成9)
・ゲルニカ/改造への躍動
・ゲルニカ/新世紀への運河
・ゲルニカ/電離層からの眼差し
この年は浪人生でした。秋にゲルニカをまとめて買っている。『改造への躍動』は、'97年の夏に旧規格盤をコザ高近くのブックオフで手に入れてたんですが、なぜか無くしちゃったんですね。なので再発盤を改めて照屋楽器で買いました。
■1998(平成10)
この年から進学で福岡。
・ビースティ・ボーイズ/チェック・ユア・ヘッド
福岡に引っ越すまさに直前に買った。
・テイ・トウワ/ヴィジョナリー・サウンドトラック
これはわざわざ福岡から電話で妹に予約させて、休みで帰省した時に照屋楽器で買ってる笑。
■1999(平成11)
ここらへんから照屋楽器でCDを買う記憶が薄くなる…。
このころは自転車で福岡のレコード屋を回ってましたねえ。ターンテーブルを持ってないのにも関わらず、12インチサイズのトレーディングカード感覚でレコードを買い集めてました。
機会があれば福岡市で通ってたレコード屋についてもまとめようかな面倒くせえからいいや別に。
■2000(平成12)〜2011(平成23)←すげえざっくり。笑
・スチャダラパー/ライツ・カメラ・アクション
・YMO/RYDEEN 79/07
・竹村延和/コビトノクニ
えーっと、すいません、これから銀座で飲み会なので急いでるので解説は略。
■2012(平成24)
・石野卓球/WIRE TRAX 1999-2012
そして、照屋楽器店で買った最後のCDがこれ。奇しくも(?)WIRE12開催の晩に購入。ちなみにこの盤、もう拙僧の手許にはございません。新宿のディスクユニオンに売ってしまいました。
■えー、以上、不完全な物ではありますが、照屋楽器で買ったCDを思い出せる範囲で列記してみました。おれの照屋楽器における音楽史はCM NETWORKに始まり石野卓球に終わることが分かりました。
このリストだけ見ると、沖縄本島中部に住む一人の少年の音楽遍歴、としてはそうとう偏ってる感じがしますね。素直にミスチルとかジュディマリとか聞いとけよって感じです。でもまあ、これはあくまでも照屋楽器店で買ったCDだけのリストですからね。もちろん普久原楽器とか高良レコードとか他の店で他のCDも買ってますよ。
あと、やはり、'94〜95年には「渋谷系ブームと、テクノブームと、Jラップブームが同時進行してる感じ」というおれの好きな雰囲気が如実に現れてますね。嗚呼、土曜の放課後のクーラーの効いた上洲書店でパチパチとロッキンオンジャパンとリミクスを立ち読みしたい。
■ちなみに、CM NETWORKのCDはさすがに今は持ってませんが、桃太郎伝説のCDはいまだにおれの部屋にあります…。