■『猿之助の歌舞伎講座』 |
■今年の七夕の晩は、gocoup五周年を祝してYMOとクラフトワークがライブを行うそうです。両バンドの共演は観測史上初、とのことなので拝見したいのですが、その日は新橋演舞場でスーパー歌舞伎を見るんですね。
演舞場は昼の部なのでスケジュール的には問題はないのですが、一日のうちに猿之助の襲名披露公演とYMOとクラフトワークを見るなんて贅沢をしてしまったら、なんか仏罰が当たりそうなので、ライブの方は控えようと思います。
■さてスーパー歌舞伎。おれはスーパー歌舞伎は初めてなので予習しようと思い、古本屋でこの本を買いました。先代猿之助・著、『猿之助の歌舞伎講座』です。猿之助、イコール、スーパー歌舞伎という連想が働いたから。
──ということで、この本にざっと目を通してみたのですが、この本にはスーパー歌舞伎のことは書かれていませんでした。奥付を見ると、この本の出版は1984年。で、スーパー歌舞伎の第一作『ヤマトタケル』の初演は1986年。スーパー歌舞伎誕生以前に書かれた本にスーパー歌舞伎のことが書かれてないのは、まあ当然です。
でも、『四の切』の舞台の仕掛けをはじめ、いろいろ書いてあって面白そうです。後日ゆっくり読みます。
■この本のページをパラパラめくっていたら、中に筒井康隆『虚航船団』の新刊案内が挟まれてました。'80年代。
■あ、唐突に自分のことを話し始めますが、このごろ夏ヤセしてるっぽい……。ちゃんとトンカツとか鰻とか食べよう。
演舞場は昼の部なのでスケジュール的には問題はないのですが、一日のうちに猿之助の襲名披露公演とYMOとクラフトワークを見るなんて贅沢をしてしまったら、なんか仏罰が当たりそうなので、ライブの方は控えようと思います。
■さてスーパー歌舞伎。おれはスーパー歌舞伎は初めてなので予習しようと思い、古本屋でこの本を買いました。先代猿之助・著、『猿之助の歌舞伎講座』です。猿之助、イコール、スーパー歌舞伎という連想が働いたから。
──ということで、この本にざっと目を通してみたのですが、この本にはスーパー歌舞伎のことは書かれていませんでした。奥付を見ると、この本の出版は1984年。で、スーパー歌舞伎の第一作『ヤマトタケル』の初演は1986年。スーパー歌舞伎誕生以前に書かれた本にスーパー歌舞伎のことが書かれてないのは、まあ当然です。
でも、『四の切』の舞台の仕掛けをはじめ、いろいろ書いてあって面白そうです。後日ゆっくり読みます。
■この本のページをパラパラめくっていたら、中に筒井康隆『虚航船団』の新刊案内が挟まれてました。'80年代。
■あ、唐突に自分のことを話し始めますが、このごろ夏ヤセしてるっぽい……。ちゃんとトンカツとか鰻とか食べよう。