■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

<< ■国語の古典の授業中あるある | 【トップページへ戻る】 | ■アレルギー/カリカ解散/大学の匂い/コハダとチーズ >>

■秀山祭九月大歌舞伎 新橋演舞場 9/3昼・9/4夜


■兄弟子に口ごたえする涎くりー!!

といった意味も含めまして半蔵商店です。では今月演舞場の感想を。


■あ、その前にですね、番組からのお知らせです。お知らせってものでもないです。

えー、どういうわけか、おれのHDDレコーダーのリモコンが急に壊れてしまい、予約録画が出来ないようになったので、9/5の早朝の教育テレビの『連獅子』(仁左衛門+千之助)をばっちり録り逃して、見逃してしまいました。なんでこのタイミングで壊れるかね。

とはいえ、このHDDレコーダーを作った東京芝浦電機を責める気にはあまりなれません。バブル崩壊以降、どの家電メーカーもコスト削減コスト削減コスト削減コスト削減コスト削減コスト削減コスト削減コスト削減コスト削減コスト削減コスト削減コスト削減コスト削減コスト削減コスト削減で、ゲシュタルト崩壊を起こしかねないくらいのコスト削減の嵐で、もう壊れやすい家電を薄利多売するしかなくなってるのです。たぶん。

それ以前に、このHDDレコーダーも、そういえばもう七年も使ってます。DVD部分はとっくに壊れていて、ディスクの再生すら出来ません。買い換えかなあ。

「PCでテレビの視聴も録画もできるようにすればいいじゃん」みたいにおっしゃるお侍さんもいらっしゃいますが、なんでもかんでもPC(かスマートホン)を介さないと日常的な行動がとれない未来、というのは、ちょっとイヤなんですよね。まあ、イヤでも受け入れて行かざるを得ない時がくるんだろうけど(もしくは、とっくに来てるんだろうけど)。


■さて、今月の新橋演舞場の感想をごく手短に。


【昼の部】9/3
■舌出三番叟
新歌昇が爽やかで良かった。

■新口村
自分の理解力や感受性の低さを棚に上げるわけではもちろんありませんが、
正直、あんまり感情移入できなかった…。
「封印切」とセットで出した方がいいのでは、と思ってしまったのですが、いけませんかそうですか。

■寺子屋
まさに“すべらない歌舞伎”。見物後の見応えは、これが一番あった。

又五郎が、脚にギプス(?)のようなものをはめていて、
おれの近くの席のおばさま二人が、
「………骨折? 骨折?」( ;´д) ヒソ (´д`;) ヒソ
と話しておられた。

■勢獅子
やや断片的な印象。でも、江戸の町を舞台にした踊りは好き。


【夜の部】9/4
■漢字変換しにくい、なんか長い題のやつ
吉右衛門にセリフがあんまり入ってないところがあって、つっかえつっかえ再生されるYouTubeの音声を思わせました。

■口上
吉右衛門の口上は、つっかえつっかえ再生されるYouTubeの音声、という感じでした。舞台は役者がずらりと並んで、めでたい感じ。

そういえば、おれの記憶では、段四郎と染五郎だけが他の方々とちょんまげのデザインが違ってたような気がするんですが、これはなぜだろう(記憶違いだったらすいません)。

■車引
画面が華やかで、良いと思う。

■がんばれゴエモン!からくり道中(コナミ/'86)
松緑が存在感あった。


■以上です。涎くり与太郎、いちど演じてみたいです。