■土曜日のテレビなど |
■土曜の朝の『おさるのジョージ』の主題歌は、消音ボタンを押してしのぐ派です。半蔵商店です。
■土曜の朝のテレビ番組って、なんだか、現地取材したイタリア料理またはスペイン料理のロケが多いってイメージないですか? おれだけ? またおれだけ?
■土曜日に教育テレビでやってる『大科学実験』って、'89〜'92年くらいの教育テレビの匂いがする。予算がたくさんあった頃のテレビ界というか。この匂いの原因はよく分からないけど、おれはこの匂いが好きなので、ときどきこの番組を見る。
しかし、細野晴臣の声質って、なぜあんなに教育テレビとマッチするんだろう。
■われわれ日本人が、土曜の夜の
エンタの神様
↓
京都 心の都へ
↓
恋のから騒ぎ
↓
ナイナイサイズ
という流れを喪ってから早くも数年(何年だよ)が経ちます。『恋のから騒ぎ』はいまでも金曜の夜にやってるそうですが(※)、その曜日に移動してからは、一回も見たことがない。おれは別にあの番組が見たかったわけでなく、あの番組が漂わせてる『土曜の夜っぽさ』が好きだったんですね(より正確に云うと、『あの番組が土曜の夜に放送されている状態』が好きだった)。
「じゃあ、金曜の夜に『恋のから騒ぎ』をビデオに録って、土曜の夜に見ればいいではないか」とかおっしゃるお侍さんがいるかもしれませんが、そんなアドバイスはもちろん当たらない。
ビデオに録ったテレビ番組は、どうしても「途中で自由に停止・一時停止・早送り・巻き戻しできてしまう権利を行使できる可能性」をつねに頭の隅に3%くらい置いての視聴となるじゃないですか。その3%が、『土曜の夜っぽさ』を損ねるのですね。いや、土曜に限らず、夜に限らず、『リアルタイムでテレビを見てる』感覚を損ねるのです。
※
# と、ここまで書いたところで調べてみると、『恋のから騒ぎ』って、
# 今年の三月に終わってたんですね…。
■YouTubeになくて、テレビにあるものって、『いまは○曜日の×時だ』という感覚を呼び起こしてくれること、だと思うんですね。
たとえば、画面に流れている『キユーピー3分クッキング』に気がついて「もう昼前か」と思ったり、『タモリ倶楽部』を見て「今週も終わりだ」という気になったり、みたいな。
しかしこれが、『みなさんのおかげでした』が木曜の夜九時ではなく水曜の夜十時に、『めちゃイケ』が土曜夜八時ではなく火曜夜七時になったら……と想像するだけで、なんだか体内時計がずれてしまいそうだ。
『いいとも』が、平日の正午からではなく、午後2時からの放送になったら、もう、あれよね、日本人どころか地球人70億人全員の生活リズムに重大な支障をきたすよね。
(思うに、金曜の夜に移動した『恋のから騒ぎ』がすぐに終わったのも、いろいろ理由はあると思うけど、「『恋から』といえば土曜の夜でしょう」という視聴者の体内時計を蔑ろにしたことにも一因あるのでは?)
■ところで、教育テレビの『テレビスポーツ教室』もそろそろ土曜正午に戻してほしいのですが。
でも、あれはあれで、だんだんと“日曜の退屈な昼”という時間帯が似合うようになってきたような気もする。
■土曜の朝のテレビ番組って、なんだか、現地取材したイタリア料理またはスペイン料理のロケが多いってイメージないですか? おれだけ? またおれだけ?
■土曜日に教育テレビでやってる『大科学実験』って、'89〜'92年くらいの教育テレビの匂いがする。予算がたくさんあった頃のテレビ界というか。この匂いの原因はよく分からないけど、おれはこの匂いが好きなので、ときどきこの番組を見る。
しかし、細野晴臣の声質って、なぜあんなに教育テレビとマッチするんだろう。
■われわれ日本人が、土曜の夜の
エンタの神様
↓
京都 心の都へ
↓
恋のから騒ぎ
↓
ナイナイサイズ
という流れを喪ってから早くも数年(何年だよ)が経ちます。『恋のから騒ぎ』はいまでも金曜の夜にやってるそうですが(※)、その曜日に移動してからは、一回も見たことがない。おれは別にあの番組が見たかったわけでなく、あの番組が漂わせてる『土曜の夜っぽさ』が好きだったんですね(より正確に云うと、『あの番組が土曜の夜に放送されている状態』が好きだった)。
「じゃあ、金曜の夜に『恋のから騒ぎ』をビデオに録って、土曜の夜に見ればいいではないか」とかおっしゃるお侍さんがいるかもしれませんが、そんなアドバイスはもちろん当たらない。
ビデオに録ったテレビ番組は、どうしても「途中で自由に停止・一時停止・早送り・巻き戻しできてしまう権利を行使できる可能性」をつねに頭の隅に3%くらい置いての視聴となるじゃないですか。その3%が、『土曜の夜っぽさ』を損ねるのですね。いや、土曜に限らず、夜に限らず、『リアルタイムでテレビを見てる』感覚を損ねるのです。
※
# と、ここまで書いたところで調べてみると、『恋のから騒ぎ』って、
# 今年の三月に終わってたんですね…。
■YouTubeになくて、テレビにあるものって、『いまは○曜日の×時だ』という感覚を呼び起こしてくれること、だと思うんですね。
たとえば、画面に流れている『キユーピー3分クッキング』に気がついて「もう昼前か」と思ったり、『タモリ倶楽部』を見て「今週も終わりだ」という気になったり、みたいな。
しかしこれが、『みなさんのおかげでした』が木曜の夜九時ではなく水曜の夜十時に、『めちゃイケ』が土曜夜八時ではなく火曜夜七時になったら……と想像するだけで、なんだか体内時計がずれてしまいそうだ。
『いいとも』が、平日の正午からではなく、午後2時からの放送になったら、もう、あれよね、日本人どころか地球人70億人全員の生活リズムに重大な支障をきたすよね。
(思うに、金曜の夜に移動した『恋のから騒ぎ』がすぐに終わったのも、いろいろ理由はあると思うけど、「『恋から』といえば土曜の夜でしょう」という視聴者の体内時計を蔑ろにしたことにも一因あるのでは?)
■ところで、教育テレビの『テレビスポーツ教室』もそろそろ土曜正午に戻してほしいのですが。
でも、あれはあれで、だんだんと“日曜の退屈な昼”という時間帯が似合うようになってきたような気もする。