■タレ派のみなさんすいません |
■ピルクルは水で薄めて飲む派です。半蔵商店です。
では前回に続いて焼肉の話。
■焼肉は、塩とレモン汁で食べるのがここ二三年の傾向です(←「にじゅうさん年」じゃなくて、「に、さん年」です。念のため)。
タレは、肉の味の解像度をつぶしてるような気がします。サンレコっぽく云うと、なんか、コンプかけすぎみたいなことになってる気がします。店側があらかじめ肉につけているタレにせよ、テーブルの上の小瓶のタレにせよ。
やはり肉は、塩でダイナミックレンジを広げ、レモン汁で味に輪郭を与え、というふうに、塩とレモン汁で丁寧にマスタリング、じゃなくて味付けしていくのが良いと思うのです。
■それとタレって、ヒトの脳の「白米が欲しくなる中枢」を刺激するじゃないですか。なので、ごはんがつい進んでしまい、ごはんで腹一杯になってしまいがちなので、気をつけたい。
タレというのはあくまでも、肉ではなくてごはんを美味しくするためのプラグイン、じゃなくて調味料なのではないか、と思います。
■でも、「焼肉といえば→タレ」みたいな刷り込みから逃れるのは困難で、気がつくと
(゚д゚ )「えーと、ハラミください」
(・ω・)←店員さん「塩とタレがこざいますが」
(゚д゚ ) 「えーと……………タレで」
(・ω・)「はい、ハラミのタレをひとつー。ピッピッ(←手に持ってる小型のなんかの機械に入力する音)」
みたいなことになってるんだよな。気をつけたいものです。
■ここ最近は、焼肉派からすき焼き派に移行しつつある拙僧でございますが、しかし、夏は焼肉もいいですなあ。この店はマルチョウとハチノスもおいしかった。
では前回に続いて焼肉の話。
■焼肉は、塩とレモン汁で食べるのがここ二三年の傾向です(←「にじゅうさん年」じゃなくて、「に、さん年」です。念のため)。
タレは、肉の味の解像度をつぶしてるような気がします。サンレコっぽく云うと、なんか、コンプかけすぎみたいなことになってる気がします。店側があらかじめ肉につけているタレにせよ、テーブルの上の小瓶のタレにせよ。
やはり肉は、塩でダイナミックレンジを広げ、レモン汁で味に輪郭を与え、というふうに、塩とレモン汁で丁寧にマスタリング、じゃなくて味付けしていくのが良いと思うのです。
■それとタレって、ヒトの脳の「白米が欲しくなる中枢」を刺激するじゃないですか。なので、ごはんがつい進んでしまい、ごはんで腹一杯になってしまいがちなので、気をつけたい。
タレというのはあくまでも、肉ではなくてごはんを美味しくするためのプラグイン、じゃなくて調味料なのではないか、と思います。
■でも、「焼肉といえば→タレ」みたいな刷り込みから逃れるのは困難で、気がつくと
(゚д゚ )「えーと、ハラミください」
(・ω・)←店員さん「塩とタレがこざいますが」
(゚д゚ ) 「えーと……………タレで」
(・ω・)「はい、ハラミのタレをひとつー。ピッピッ(←手に持ってる小型のなんかの機械に入力する音)」
みたいなことになってるんだよな。気をつけたいものです。
■ここ最近は、焼肉派からすき焼き派に移行しつつある拙僧でございますが、しかし、夏は焼肉もいいですなあ。この店はマルチョウとハチノスもおいしかった。