■2017/12/29〜2018/1/4は冬休みで沖縄。

■gocoupのシングルは2018年に持ち越し。

■こちらもぜひ。
https://soundcloud.com/hanzo_tv/

■担々麺を食べた話、二つ


■冬です。寒いと死んでしまう。美味しいものを食べてカロリーを摂取しましょう。恵比寿の外資系ホテルの朝食がわりに好きです。

あ、「朝食が」と「わりに」の間に読点を入れなかったので、「朝食代わりに」と誤読する可能性が発生しましたね。でも直さないよ。読みやすさだけが文章かぁ?

といった意味も含めまして、先日このホテルに朝メシを食べに行きました。毎年ロビーに飾られるクリスマスツリーのふもとをぐるぐる走り回ってる模型の電車に、今年もこの季節が来たか、といったようなあれを感じます。


■ボイ(←古風な表現)氏に席に案内してもらって、一杯目の飲み物を発注して、さて朝食ビュッフェ。

人それぞれ朝食ビュッフェの流儀はあると思います。ま、これは「みんな違って、みんな興味ない」といったタイプの話題だと思うのでがちゃがちゃ書きませんが、まあだいたい冷菜の部から取り始める人が多いのではないか。

そう、このホテル、以前は冷菜の部は独立したDJブースみたいなところにあったんですね。おれはその冷菜ブースを見るのが好きでした。なんというか、自分でもまったく理由が分からないんだけど、すごく懐かしい気分になったんですよね。幼稚園児のころを思い出すというか…なんでだろうなあ。

ただ、いまはブース自体がなくなってしまい、冷菜も別のところに移動してしまいました。なので、この懐かしさはもう味わえません。


■で、いろいろと食べ漁ってたのですが、麺でも食べようかな、という気になったのですね。小ぶりな茶碗で麺を供する一画があるのです。この日はフォーと、そして担々麺が頼めるようになっておりました。担々麺。いいね担々麺。

担々麺を発注すると、シェフがその場で麺を茹でてくれます。出来上がった担々麺の茶碗を受け取って、今度は自分で具をトッピングしていくわけです。

目の前に、だいたい十種類くらいの具が並んでいます。そんなわけだから、うずら載せーの、パクチー載せーの、山椒挽きーの。もうやりたい放題です。

席に戻って、担々麺をすする。うまい。うまかったのでいったん席を立って、こんどは半ライスを持ってきて再び席に戻り、担々麺のスープにライスをぶちこんで食べました。

これは外資系ホテルの朝食会場でやっていい食べ方なのだろうか、思わなくもなかったのですが、すみませんが、うまかった。

その後は菓子パンやドーナツの類。ええ、あんパンにブルーチーズを載せて食べたりしましたね。こういう組み合わせを楽しめるのもビュッフェならではの楽しみです。すみません、「楽しめる」って書いた直後に「楽しみ」って書いちゃって。かぶってますよね、表現。

最後は英国のクマ公よろしく、マーマレードとバタを塗った食パンで〆。しまった、クリームチーズも塗ってみたかった。まあ朝食ビュッフェに失敗はつきものです。というか、完璧な朝食ビュッフェなどない。むしろ、失敗がないと完璧な朝食ビュッフェとは云えない。朝食ビュッフェは失敗によって完成するんである────え? 矛盾してる? はあ。そうですか。いやはや。まるでご自分が矛盾したところのない明晰な人間みたいにモノをおっしゃいますねえ。ご立派ですねえ。すごいですねえ。

マーマレードとバタとクリームチーズの食パンはまた次の機会にってことで、満足して恵比寿のホテルをあとにしました。完。この日の朝食は、やはり担々麺がいちばん印象に残りました。





■その翌日。昨日の恵比寿の担々麺がうまかったもんだから、また担々麺が食べたくなって。

タイミングがいいことに、'80年代に各社が発売していたと伝え聞く"ややお高めの袋麺"の最後の生き残り[要出典]、明星食品「中華三昧」の担々麺の買い置きがたまたま部屋にあったのですね。

なので、豚ひき肉300gとカット青ネギを買ってきて。豚ひき肉炒めて、油は切って、できあがった中華三昧の担々麺にひき肉を載せて、カット青ネギもどっさり載せて、さらに白ゴマもふりかけて、さらにヱスビーの山椒もふりかけて。もうやりたい放題です。

中華三昧の袋には「ひき肉50gをご用意ください」などと書いてあったんだけど、明星食品は寝言をパッケージに印刷しないでほしい。50で足りるわけないだろ、ってことで300g載せたんですけど、300gも載せるとひき肉で麺が見えなくなって、ひき肉最高No.1って感じです。次回は500gで試してみます。


■上に、ヱスビー、という表記が出てきますが、Wikipediaによると「登記上の商号は「ヱスビー食品」であるが、1992年(平成4年)7月から、対外的には「エスビー食品」の表記を使用している」とのことでした。
ふむ。





■と、こんなエントリを書いてたら、まーた担々麺を食べたくなってきてしまいました。中村獅童がかつて担々麺を食べに通ってたというお店、にも一度行ってみたい。あと、米吉に歌舞伎座裏の「はしご」で担々麺おごられたい。


■山野ホール等


うしろシティの解散って、一昨年のことなんだな。もっと前のことのように感じられる。

──なんてことを思っているうちに師走も七日目ですか。


■山野ホールが法令上のどうのこうの、というニュースがありました。

この山野ホールってどこかで聞いた名前だな、と思ったら、おい、12/23に所さん+木梨のライブやるところじゃんよ…。

開催二週間くらい前でこんなことが起こるとはなー。おれはチケットは無事とれてたんですが、ちゃんとライブ開催されるんでしょうかこれ。どうなるんだろう。


■『人生最高レストラン』は、ゲストがお店まで歩いてくるシーンの路地のセットもちゃんと作ってあったりして、そこらへんが偉いな、と思う。

ま、正直、サントリーという巨大なスポンサーが付いてるからだとは思う。この番組に'90年代中盤ぽい雰囲気を感じるのは、その潤沢な予算を投じたセットが、テレビ界にたくさんお金があった時代、を思い起こさせてくれるからかもしれない。


■初代プレステ30周年


■先週土曜、『人生最高レストラン』の光浦回を見終わったらあっさり師走になってしまいました。そしてその師走とやらももう三日目が終わろうとしています。びっくりですよね。明日はもう紅白だと思ったほうがいいな。レオンが歌う前に、木梨と所さんも出てくるかな。


■さて、冬の休み(※年末年始とはまた別の休み)はどこ行こうか。

とりあえずアイスランドかプーケットだな、と考えてはおります。ですが先日、テレヴィジョンを点けたところアイラ島について放送してるのを見かけまして。

そうか、アイラ島ってのもいいな。調べてみると、蒸留所ツアーなんてのもあるらしい。かの地でウヰスキーをあれこれ味見して回る、ってのはなかなか楽しそうな経験ではある。

おれもさ、高校のころ図書館にあった新潮社「とんぼの本」の『スコッチ・モルト・ウィスキー』を読んでから、そういうのにちょっとあこがれてるんである。村上春樹の『もし僕らのことばが云々』も読んでますよ。

──まあ要するに、何も決まってないのです、どこに行くか。アイスランドかプーケットかアイラ島か。はたまた箱根か。なんなら結局どこにも行かないのか。いちおう、ね、アイスランドに行くときのことを考えて、モンベルの店頭でダウンジャケットを物色したりはしてます。


■そういえば今日で初代プレステ発売から30周年、らしいですね。30周年て。


■ベァスキン・ラォビンス等


■最近ちょっとうれしかったのは、ちかぢか茗荷谷にベァスキン・ラォビンスができることです。

──サーティワンでいいと思うんですよね。(゚д゚ ) (゚д゚ ) (゚д゚ )

たまに食べたくなるときがあるにはあるんだけどさ、わざわざ自分ひとりが食べるぶんだけのアイスクリーム買って、ドライアイスもらって、電車に乗って家に持ち帰って、ってそこまでして食べたいとは思わないからさ、ベァスキン・ラォビンス

──サーティワンでいいと思うんですよね。(゚д゚ ) (゚д゚ ) (゚д゚ )

ちなみに、茗荷谷のミクダーナォは、ただいま改装工事中です。

──マクドナルドでいいと思うんですよね。(゚д゚ ) (゚д゚ ) (゚д゚ )


■さて、冬の休み(※年末年始とはまた別の休み)はどこ行こうか。

そろそろあれこれ予約しなきゃいけない時期なのですが、まだなんも決まってない…。本屋でレイキャビクのガイド本を買ったくらい。これも、あくまでも本を買ったってだけで、レイキャビクに行くと決めたわけではない。

休みにどこ行こうかなんて話、平日だと気が回んなくなるんだよな。もたもたしてる自分に腹が立ってくるし、旅についていろいろ考えるのがストレスになりつつあります。いかんな。


■アイスランドあるいは南の島


■年末年始の休みとは別に、来年の頭に一週間ばかり特別に休みが取れそうなのでどこかに行こうと思っております。ただ、「どこか」ってのがまだ決まってないんですね。

人生二度目のアイスランドもいいかもしれない。オーロラも見(ら)れるかもしれない。前回('15年だ)行ったときは八月だったから、オーロラの季節ではなかったんですね。

ただ、冬のアイスランドって、当たり前ですが日照時間が短くて、もっと当たり前ですが寒いらしいんですね。おまけに先日は火山が噴火して、先日はブルーラグーンの駐車場まで溶岩が流れこんできたっていうじゃないですか。

おまけに、'15年と比べると旅費も宿代も上がってるだろうなあ。その他の物価も上がってるだろうなあ。おれが行ったときでさえ、1.5リットルじゃなくて500mlのペットボトルの水が一本350円くらい、ダンキンドーナツが一ヶ300円くらい、寿司屋のランチが2800円くらいでした。

──アイスランドで寿司屋に行ったのか。(゚д゚ ) (゚д゚ ) (゚д゚ )

寿司屋に行って〜寿司でも食おう♪、と思っちゃったんですね。アイスランドのレイキャビクの市街地で、寿司屋を見つけたもんだから。

あ、これ前も書いたかな。まあ、もう一度書いておきますと、寿司自体はちゃんとしたものが出てきました。築地で修行した人がやってる店らしいです。レイキャビクで味わう築地の味(←と書いてはみたものの、やはり日本の寿司とはちょっと味が違った記憶もある)。

そんでね、なぜかテーブルにとっくりが置いてあって。なんだこれ?と思って、とっくりの中を見ると醤油が入ってました。つまり、この店ではとっくりを醤油さしとして使ってたんですね。以上、アイスランドの寿司屋に関するめちゃくちゃ面白いエピソードトークでした。


■閑話休題(←ルビは「それはさておき」でお願いします)。極寒と溶岩と物価高にひるまず、冬のアイスランドに行くほどの勇気は、じつはあんまり持ち合わせてなく。防寒のためのアウトドアアウトドアしたジャケットなんかも買わないといけないだろうしさ。

第二希望として南の島も検討しております。以前、年末年始にバリに行ってたことがありまして、寒い季節は暖かいところで過ごす、ってのは合理的だよな。あと、プーケットとかセブとかもいいかもしれない。


■第三希望としては、国内のどこかの温泉地にこもる、ってやつ。ただこれは、特別な休みじゃなくてもできそうだなあ。

第四希望としては、京都の高級旅館に泊まるってのも考えた。ただこれも、特別な休みでなくてもできそう。あと、二泊三日くらいでアイスランド旅行一回分のカネが吹っ飛びそう。さすがに贅沢すぎるな。

第五希望は、沖縄のちょっとお高いリゾートホテルに泊まるという案。ハレクラニ、っていま沖縄にもあるんだよね。でも、チェックインの時にふと我に返って「実家に泊まればタダだったのでは?」なんて思っちゃいそうだな、おれのことだから。そもそも沖縄は正月に帰省するしな…。


■──といったようにここ最近は、特別な休みをどう過ごそうか考えているわけです。とはいえ、そろそろ決めないとさすがにいろいろ時間切れだ。はやく決めないと。

ブエノスアイレス、もちょっと興味あったけど、ざっと調べたら完全に予算オーバーでした。笑





■前回のエントリで所さん所さん書いてるわりには、所さんがレコード大賞作曲賞をもらったってのは、11/23の『木梨の会』冒頭の木梨の電話で初めて知りました。すいません。笑



1/692 >>