■午前と午後で6万ちがう

2025_02_03 月 23:58
半蔵


■先週末1/31のこと。アイスランド旅行の件で旅行代理店に問い合わせたんですね(いつまで問い合わせてるんだよって話ですが)。

「四泊七日でアクティビティが三つ」というツアーについて、午前中に電話したんですよ。で、お話を聞きまして。

で、もうちょっと話を聞こうとあらためて午後にそのツアーについて問い合わせの電話をかけると、なんともう、その時点でツアーの料金が

6万円上がってた

んですね。は?

つまり午前と午後で値段が6万も違うんですよ。すいませんが、素直に予算オーバーです…。


■だから、ね、あれですよ、ダイナミック・プライシングってやつですよ。ツアーの料金は、刻々と変動するのです。それにしたって、6万はダイナミックすぎねえか?

まあ、「6万はダイナミックすぎねえか?」とか書くぐらいだったら、午前中に電話をかけた時点でスパッと予約しとけばいいだけの話なんだよな。もたもたしてるからこういう目に遭う。「拙速」を避けようとするあまり、別の種類のハズレを引く。

旅行の計画をいつまでもぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐずぐず引っぱってるのがいけない。


■いちおう、「三泊六日でアクティビティが二つ」というツアーはあって、そっちのほうは予算内に収まるんだけど、これも1/31の午前中だったらたぶん6万安かったんだろうな、と思うと素直に発注する気にならない。まあ、おれが悪いんですけどね。


-
-


<< ■まだもたもたしている
■ようやく決まる、カイロ、わかさぎ >>
[0] [top]


[Serene Bach 2.04R]